2022年10月に行った
京都旅行記 を綴っています。
京都旅行2日目
ホテルでスイーツを食べて勢いづいちゃった旦那さんに唆されて
夕食には早すぎる変な時間にカフェに来てしまいました。
この日のランチはちょっとヘルシー過ぎて
足りなかったみたいです。
やって来たのは 山猫軒(CAFE YAMANEKO)さん。
2年前に京都に行った時に こちらでランチをして 旦那さんがとーっても気に入り
翌日 もう1回訪問したカフェなんです。
龍安寺 のすぐ近くにあります。
とっても微妙な時間に訪問したので
店内には我が家の他に1組のお客さんがいただけ。
店内は「くの字型」みたいになっているので
我が家が座った席からは他のお客さんは見えず 貸切気分でした。
店内は落ち着いた雰囲気。
各テーブルに植物が飾られているのも嬉しい。
着席すると ↑の小さな冊子を持ってきてくれます。
山猫軒 というお店の名前は
宮沢賢治の「注文の多い料理店」からとったものだそう。
冊子には「注文の多い料理店」のお話の
あらすじも紹介されていて
料理を待つ間に読むのにちょうどいいのです。
美味しそうなスイーツが沢山あるのですが
スイーツは先ほど食べたばかりなのでお食事を。
京湯葉と生七味のパスタ クリーム仕立て
旦那さんのお気に入りメニューで
今回は私も同じものを注文してみました。
具は京湯葉とグリルベーコン。
七味のピリ辛が絶妙に効いていて美味しかったです。
こういう京都らしいメニューがあると 観光客には嬉しいですよね。
日替わりジュースのパイナップルジュースもいただきました。
たぶん
また次に京都に行っても
旦那さんは 山猫軒に湯葉パスタたべに行こう って絶対言うと思います。