2022年10月に行った
京都旅行記 を綴っています。
京都旅行1日目
最初の目的地に選んだのは 世界遺産 平等院 。
京都 に旅行しても 京都市 以外の地域にはなかなか訪問する機会が無く
宇治 を訪れるのは多分これが初めてでした。
宇治 に到着したのは8:30頃で
まだ早い時間だったので観光客の姿も疎ら。
今回の旅行
全国旅行支援 がスタートした直後でした。
予約したサイトの事前予約適用の条件に当てはまらず
我が家は残念ながら恩恵を受けられなかったのですが
多くの人が「よし!今から旅行を予約しよう!!!」という時期だったので
人気の観光地 京都 もさほど混雑しておらず
かえって早めに行って良かったのかもしれません。
平等院 といえば やっぱり 鳳凰堂 ですね!
地上に出現した 極楽浄土 。
ずっと見てみたかったんです。
ところで
実際に行ってみると 鳳凰堂 を囲む阿字池が意外に小さくてびっくり。
旅行ガイドなどに載っている写真を見て
広ーい池の向こう側に建っていると思っていたから。
プロの撮影技術、すごい。
念願だった10円玉の景色。
記念撮影しておきました。
1万円札の記念撮影はしなかったけど
鳳凰像 もしっかり目に焼き付けてきました。
ミュージアム鳳翔館 。
浄土院 。
こちらは 平等院 の塔頭で
浄土宗の栄久上人が明応年間(15世紀後半)に 平等院 修復のために
開創した寺と伝えられているそうです。
再び 鳳凰堂 。
別の角度から。
優しい表情の鬼瓦。
とっても美しい建築物でした。