毎年 年末が近づいてくると 韓国食品 の買出しに出かけます。

お世話になっているのは

新宿職安通りにある 韓国広場

 

まぁ、年末に限らず買いに行くのですが

年末に行く目的はコレ。下差し

 

 

 

韓国式お雑煮「トック用の餅でございます。

白いロウソクを斜めにスライスしたみたいな形をしています。

 

欲しかったのは このお餅だけだったのですが

これだけで買い物が終わるはずもなく

旦那さんを店内に放つと

次から次に色んなものをカゴに IN

 

 

 

 

韓国広場 に来て必ず買うのは キムチ

普通の日本のスーパーで売っている キムチ はあまり好みではないらしいです。

 

右の キムチ「ムグンジ」と言って

低温で長時間熟成させた キムチ です。

キムチ って購入して時間が経つと酸っぱくなってきますが

これは もう既に酸っぱい状態のが入ってます。

 

韓国の人って酸っぱい キムチ が好きよね。

私は酸っぱいの苦手です。アセアセ

 

真ん中の「ヨルムキムチ」大根の葉のキムチ

左のは 干し大根のキムチ

 

 

 

炒めキムチの缶詰

私がいなくて旦那さん1人でご飯を食べなきゃいけない時

こういうのを食べてるらしいです。

 

 

 

イカの塩辛 など。

 

 

 

日本のとは違って真っ赤っか。

ご飯が進みまくり!笑

 

 

 

これは チョコパイ みたいなお菓子。

 

 

 

 

 

他にも旦那さんが好きなお菓子たち。

年末からちびちび食べております。

 

 

 

こちらは ヨンセウユ(延世牛乳)

韓国ソウルにある名門大学

「延世大学」が運営する企業で製造されている牛乳らしいです。

この日はセール価格で1本47円で売られていました。

半額以下だったと思う。

 

 

 

右:梅ジュース

左:高麗人参ドリンク

 

 

 

飲み終わった後 中の人参はどうするんだろうと思ったら

普通に食べるらしいです。

ウチの旦那さんは結構漢方的なものが好きみたい。

 

ホントはもっと色々買ったのですが

写真を撮り忘れてしまいました。笑い泣き

 

韓国広場 に行くと ついつい色んなものを買い過ぎちゃいますが

ここでは旦那さんが欲しがるものを

「ダメ」とは言わないと決めている私です。

私が海外に暮らしていたとしたら

日本のもの、アレもコレも欲しくなっちゃうに違いないですからね。ニコニコ