新年を迎えましたが
書き残してしまった昨年のネタがまだ沢山あるので
時季外れですが 去年の話を書き進めていきたいと思います。
![]()
2022年11月18日
この日は 箱根 におでかけ。
目的は 2023年3月をもって閉館が決まっている
星の王子さまミュージアム を訪問することでしたが
仙石原 を通りかかった時
すすき草原 がとっても綺麗だったので
車を駐車してじっくり見物することにしました。
すすき草原 の中に通る1本道を進みます。
前に来た時は無かった 熊出没注意 の看板が。![]()
箱根 でも時々ツキノワグマの目撃情報があるらしいですが
ここ 仙石原 でも6月頃に目撃されたらしいです。![]()
神奈川県には ツキノワグマが40頭ほどしか生息していないそうで
絶滅危惧種とされ
狩猟者への捕獲の自粛を呼びかけ 保護しているんですって。
すすき の見頃はもう過ぎちゃってるだろうと思ってましたが
ギリギリ間に合ったって感じかな?![]()
表現が合っているかわからないですが・・・
穂が開ききってフワフワ状態に。
それって花が咲き終わって実がなってる状態らしいです。
ダイブしてみたくなっちゃう景色です。![]()
そんなことしたら痛い目合うだけなんだけど。![]()
この美しい すすき草原 が見られるのは
きちんと管理されているからなんですよね~。
放っておいても毎年美しい景色が見られると思ってた すすき草原 ですが
放っておいたら雑木に覆われてしまうんだそうです。
そのため、毎年3月の風のない日に 山焼き が行われ
そのおかげで こんな美しい景色が見られるんですって。
自然にできたドライフラワーも可愛い。
すすき草原 の中の1本道
今回初めて終点まで行ってみました。
終点付近からの眺め。![]()
![]()
この景色が大好きです。![]()











