今年もクリスマスは仕事があったので

自宅で夫婦2人だけのクリスマスパーティーをしただけでした。

まぁ、「パーティー」と言っても

ちょっとそれらしき料理を食べただけなんですけど。

 

 

 

仕事を終えてから

予約していたケーキを取りに行きがてら調達してきた料理たち。ナイフとフォーク

 

 

 

お皿に移しちゃったのでサラダみたいに見えますが

インゲン豆のキャセロール です。

 

 

 

サルシッチャラザニア

 

 

 

チョリソーソーセージとグリル野菜

チキンは別日に食べました。ニコニコ

 

 

 

我が家は2人ともお酒を飲まないので

サイダーで乾杯でした。

雰囲気だけは欲しくて

ちょっとアルコールっぽいボトルのものをチョイス。笑

 

 

 

クリスマスケーキは去年と同じく

ウェスティンホテル東京 で購入しました。

 

 

 

《モンターニュ ネージュ》

真っ白い雪山をイメージしたチーズケーキです。

 

どれも美味しくて大満足。照れ

 

 

 

クリスマスシーズンの ウェスティンホテル東京 はとっても素敵で

ケーキを受け取りに行った時も

ロビーのクリスマスツリーの周りは

沢山の人で賑わっていました。クリスマスツリー

 

 

 

ツリーの周りはジオラマになっていて電車も走っているんです。

 

 

 

ケーキの受け取りは去年にも増して大行列で

予約してあっても40~50分待ちは覚悟が必要です。ネガティブ

 

 

 

でも ホテルの中はクリスマスのデコレーションでキラキラしてるし

皆オシャレして楽しそう。

たまーに 1人で受け取りに来てる「お父さん」が

めちゃくちゃイライラしてスタッフに詰め寄ってたりしてたけど。滝汗

 

以下はクリスマス前の別日の話ですが

夜にウォーキングに出かけた時に撮った写真たちです。

 

 

 

街はクリスマスムードでしたがイチョウの黄葉はまだ見頃。

毎年こんな感じでしたっけ???キョロキョロ

 

 

 

ケーキ屋さんの前のツリー。

シャッターの中ではクリスマスの準備で大忙しって感じかな?

 

 

 

恵比寿ガーデンプレイスには

今年もバカラのシャンデリアが登場しました。

 

 

 

毎冬 恵比寿ガーデンプレイスで明かりを灯し

今年で23年目になるそうです。

今シーズンは2023年1月9日まで見られるようですよ。

 

 

 

キラッキラです。キラキラ

 

 

 

こちらのスペースにはフリーピアノが設置されていて

10:00~20:00の間なら

誰でも自由にピアノを弾くことができるそうです。

これも2023年1月9日まで。

腕に自信のある方、いかがですか?ウインク

 

 

 

表参道のカルティエまで歩いて引き返しました。

このツリーもかなりの存在感。

 

12月26日に車で通りかかったら

工事用フェンスみたいなので囲われていて

早くも撤去作業が行われているようでした。

日本は仕事が早いですね~。

 

私はこの時期 仕事が大忙しではあるんですが

振り返ってみると

それなりに今年もクリスマスシーズンを楽しめたみたいです。