9月5日(月)~6日(火)
伊豆方面に1泊旅行に行って来ました。
クレマチスの丘 にある
ヴァンジ彫刻庭園美術館 を見学した話の続きです。
庭園の中ほどにスタイリッシュな建物が建っています。
こちらは 展示棟 です。
この建物の中に作品が展示されているとするなら
ちょっと手狭では?と思う規模の建物ですが
実は地下に広々した空間があり
そちらに沢山の作品が展示されています。
(正しくは2階に入口があり1階に広い空間があるのかも?)
↑の石がいっぱいある なんかカッコイイ所(←漠然としすぎ
)
その下に展示室があると思われます。
展示棟 に近づくと こんな所にも作品が。![]()
![]()
それでは早速中にお邪魔します。
《海を見ている女のための習作》
ヴァンジ彫刻庭園美術館 は来館記念や作品鑑賞に伴う
私的使用目的の写真撮影&動画撮影はOKです。![]()
ただし いくつかのルールはありますので
HP等で確認の上 ルールとマナーを守って撮影しましょう。
さて、入口を入って階段を下りていくと
広い空間に沢山の作品が展示されていました。
↑の2枚の写真には写っていないエリアもあるので
実際はもっと広いです。
以下 気になった作品を少しだけご紹介。
《花柄の服の女》
御影石の模様を花柄に見立てて作成されているみたいですね。
《紫の服の男》
こちらは木彫りです。
《bucket garden》
こちらは 志村信裕 さんという方の作品。
小さなバケツの水面に大きな花火が映し出されます。
《小さな魂》
こちらは クリスティアーネ・レーア さんの作品。
小さな綿毛でできています。
私が撮った写真だとイマイチ伝わらないのですが
とっても美しい作品でした。
先ほどの 展示棟 の入口があった方とは反対側に出ました。
四角い窓がある辺りが入口付近です。
こうしてみると、やっぱり2階に入口があり
1階に広い展示スペースがあるってことなのかな?
そして赤丸で囲んだ所を見ると・・・
そこにもいらっしゃったのね。![]()
とっても素敵な美術館でした。
今度は クレマチス の最盛期に訪問してみたいな。![]()













