9月5日(月)~6日(火)

伊豆方面に1泊旅行に行って来ました。

 

 

 

 

この旅では 伊豆マリオットホテル修善寺 に宿泊しました。

 

一夜明け

 

 

 

朝食付きのプランで宿泊したので

ホテル内のレストラン Grill & Dining G にやって来ました。ナイフとフォーク

 

 

 

日差しが差し込む関係でカーテンが閉められていたので

景色が見える窓際の席は少なかったのですが

運よく 景色が見える窓際の席に案内してもらえました。ニコニコ音符

 

 

 

朝食はブッフェですが

卵料理は 各テーブルに↑のオーダーシートが置いてあるので

自分好みにチェックを入れてスタッフに渡すと

テーブルまで届けてくれるシステムです。

 

フロントスタッフには ちょっと思うところがあったのですが

レストランのスタッフは 皆さん素晴らしかったです。

とっても気持ちよく食事ができました。グッキラキラ

 

 

ビュッフェ台の写真は

邪魔にならないように遠目からパチリ。カメラ

 

 

ドリンクやヨーグルト、シリアルなどのコーナー。

 

 

 

フルーツ、サラダのコーナー。

 

 

 

和食のコーナー。

伊東市の郷土料理「ちんちん揚げ」や「わさび入り蒲鉾」などがありました。

「ちんちん揚げ」は サバのすり身をベースに

イカ、ゴボウ、ネギ、生姜などを混ぜ合わせて揚げたものだそうです。

 

お料理は他にもありましたが

写真を撮ってなかったみたいです。アセアセ

 

 

 

1皿目は サラダ、グリル野菜&きのこ。

それから ベーコン、ハムなど。

 

 

 

2皿目は クロワッサンとデニッシュ。

フルーツにワッフルも。

グラスに入っているのは マスカットのスムージーとパインジュースだったかな?キョロキョロ

1口、2口で飲み切れるくらいの小さいグラスなんですが

スムージーやフレッシュジュースが5~6種類あって

全種類いただく人も結構いるみたいです。

 

食事をしていると

パンやスムージーを持ったスタッフの方が

「おかわりはいかがですか?」とテーブルを回ってくれるので

私はバナナのスムージーもいただきました。

写真は撮るの忘れちゃった。笑い泣き

 

 

 

卵料理はオムレツをお願いしました。

ご当地食材など冒険することなく

ベーコン、チーズ、ホウレンソウ、トマトを入れてもらいました。

 

どれも美味しくいただきました。ニコニコ

 

 

 

食事を終えてレストランを出る時

スタッフの方が お部屋に珈琲を持って行かれては?と言ってくれたので

いただいて行くことにしました。

 

 

 

 

 

お部屋の露天風呂の縁に座って

旦那さんと足湯しながら食後の珈琲を楽しみました。照れ

 

 

 

本当は14:00までお部屋が使えたのですが

行きたい所もあったので10:00頃 チェックアウト。

 

誰に気兼ねすることなく温泉に入れて

とっても贅沢な時間を過ごすことができました。照れ