9月5日(月)~6日(火)
伊豆方面に1泊旅行に行って来ました。
今回は 伊豆マリオットホテル修善寺 に宿泊しました。
予約したのは 温泉露天風呂付デラックスツイン のお部屋。
ベッドサイドテーブル。
お部屋はフローリング。
入口を入ると 日本の住宅の玄関みたいに靴を脱ぐようなスペースがあり
1段上がってフローリングになっていました。
ホテルの洋室でこのタイプは初めてなので
靴を脱ぐべきか 履いたまま上がるのか悩んでしまいました。![]()
結論を言うと どっちでもいいみたいです。
窓際にソファが配置。
その向こう、窓の外には 温泉露天風呂 が見えてます。
温泉地の 客室露天風呂 でも
お湯が 温泉 じゃない事って意外と多いですが
こちらは 正真正銘 温泉 。
嬉しいなー。![]()
足を伸ばしてゆったり入れる大きさです。
目隠しの簾がぶら下がってますが
その向こうには 天城連山 が見渡せます。
ただ こちらのお部屋は 露天風呂 とシャワールームが離れているので
それが少々不便でしたね。
窓側からお部屋を。![]()
テーブルと椅子があるのは嬉しいのですが
定員3名のお部屋なのに椅子1脚は ちょっと不便。
ディナーはインルームダイニングを利用したのですが
ソファの所までテーブルを移動させるのも面倒で
旦那さんは立って食べてました。![]()
クローゼットはオープンタイプ。
下の引き出しの中には浴衣。
その隣の細い隙間にはアイロン台。
この部分は扉が付いてました。
ミニバーや金庫はこちらの棚に収納されてます。
無料の飲み物たち。
定員3名のお部屋なので グラスやカップは3つずつ。
洗面所は狭めかな。
でも、不便はありません。
アメニティは 必要なものは揃ってる感じでした。
スキンケア用品は山陽物産という会社の HAJIMARIシリーズ。
私は知らない会社です。
THANN の石鹸、いい香りがします。![]()
洗面所のお隣にシャワールーム。
シャンプー類は thisworks のもの。
ヴォーグジャパンのインターナショナル・ビューティー・ディレクターが
立ち上げたブランドのようです。
トイレは別にあります。
多少 不便のある所もありましたが
とても快適に過ごすことができました。
何より 温泉最高 。![]()
![]()























