お盆の時期に日帰りで 山梨県 に行って来ました。
今回は主に 富士五湖 周辺を攻めてみました。
河口湖 から少し移動して 今度は 西湖 にやって来ました。
私の記憶では たぶんこれが初めての 西湖 です。
全体的にぼんやりしてますが 富士山 も まぁまぁ見えてます。
よく見ると 富士山 が頭に雲を被ってますね。
笠雲 って言うんでしたっけ?
笠雲 がかかると 24時間以内に雨が降る確率は70~75%なんだとか。
この時はどうだったかな。
憶えてないや。
西湖 の湖畔には 山中湖 や 河口湖 のような
お土産屋さんや飲食店、観光施設はほぼ無さそう。
代わりにキャンプ場があちこちにあるようです。
釣りとかウォータースポーツを楽しんだりはできそうです。
他には 青木ヶ原樹海 が割と近く
樹海 をハイキングできるコースもあるみたいです。
ある目的をもって 樹海 に通っている方の話をネットで読んだことがありますが
そんな話を聞くと 興味が無いわけじゃないけど
とても行く気にはなれません。。。
湖畔にあった貴重な飲食店に行ってみることにしました。
西湖レストハウス さん。
お昼は食べてしまった後だったので
テラス席で飲み物だけいただくことにしました。
この日も暑かったので 冷え冷えのコーヒーで生き返る~。
この時は 富士山 がちょうど雲に隠れちゃってましたが
テラス席からは 富士山 も 西湖 も両方見えましたよ!
コイン式の双眼鏡も設置されてます。
山中湖 や 河口湖 に比べたら地味な存在の 西湖 ですが
のんびりした雰囲気があって なかなか良かったです。
新しい発見でした。