8月下旬に 江東区立若洲公園 を散歩してきました。

 

 

 

園内にはキャンプ場もあるようです。

 

 

 

時計がカニで可愛い。かに座

 

 

 

天気はイマイチだったのですが

公園でお昼ご飯を食べようと食料を調達してきたので

良さげなベンチに落ち着きました。

イオンで買ってきたお弁当とお茶。

お年頃夫婦なのでお茶のチョイスが。。。笑

 

 

 

風車を眺めながらお弁当をいただきました。

 

 

 

 

 

遊具が色々あるので お子様連れに良さそうな公園ですね。

 

 

 

 

食後は海辺の方に行ってみました。

 

 

 

↑は 若洲昇降タワー

9階建ての施設で

8階が 東京ゲートブリッジ の歩道の入口になっているそうです。

我が家は 橋の上には行かずに 下から橋を眺めてきました。

 

 

 

こんなに近くで 東京ゲートブリッジ を見るのは初めて。

たぶん、橋を渡ったこともない気がします。

 

 

 

橋の下では沢山の人が釣りを楽しんでいました。

近くに公園の駐車場があるので 便利な釣り場なんでしょうね。うお座

 

 

 

東京ゲートブリッジ は恐竜が向かい合っているような形から

恐竜橋 と呼ばれているんですって。

知らなかった!!!びっくり

 

 

 

橋をくぐって 反対側からも眺めてみます。

機会があったら 橋の上の歩道も歩いてみたいですね。

歩道の高さは 中心地点で61mあるそうです。

どんな景色が見られるんだろう。おねがい

 

 

 

 

 

雨が降って来たので 少し散歩しただけで切り上げちゃいましたが

今度は天気のいい日に のんびり散歩に出かけてみたいです。