8月上旬 お盆前に 長野県・蓼科 に行って来ました。

   只今 蓼科旅行記 を綴っています。りんご

 

旅行2日目

 

北八ヶ岳ロープウェイ でちょちょいと2200m越えの山に登り

高山植物 が花を咲かせる 坪庭 を散策。

散策を終えたら 再び 北八ヶ岳ロープウェイ でちょちょいと下山です。

 

 

 

そうそう、ロープウェイの坪庭駅(山頂)にはカフェがありました。

展望台もあるみたい。

 

 

 

カフェのメニューはこんな風。

こけもも のメニューが推しのようです。

 

 

 

ふむふむ。

さっき 坪庭 で見かけた アレ がこうなるわけですね。

 

 

 

時間があれば カフェで こけもも メニューを味わってみたかったのですが

この後も予定があるので

次のロープウェイに乗車するべく 待合室で待機。

 

 

 

ちなみに待合室は階段を下りてきた所にあります。

 

 

 

わぁー きれーい。びっくり

待合室に飾られた紅葉時期の 北八ヶ岳ロープウェイ

夏は 高原植物 の花が見られるけど

秋の紅葉もいいですねぇ。照れ

 

 

 

さて

帰りのロープウェイもガラガラ。

100人の乗車定員に対して 10人弱くらいだったかな。

早めに訪れて正解でした。ニコニコ

 

 

 

ロープウェイは結構早い速度で一気に下りていくのですが

上ってくる時に見かけた 鹿 がもしかしたらまた見られるかも?

と、下をじーーー凝視 っと見張っていたら

いました!いました!!!

 

 

 

慌ててスマホで撮影したので 酷い写真ですが

一応 鹿 の姿をとらえました。爆  笑

先ほどと同じ子かどうかは不明ですけどね。

 

 

 

あ。下からのロープウェイが近づいてきました。

 

 

 

おお。結構な乗車率。

1時間くらい違うだけで 随分と乗車率が違ってくるようです。

 

 

 

そうこうしている間に そろそろ山麓駅に到着です。

 

 

 

山麓駅にはレストランがありますが お昼にはまだだいぶ早いので

売店をちょっと覗いてることに。

 

 

 

つるこけもも のあら絞りジュース発見。口笛

300㎖ くらいのペットボトルですが 1本600円以上する

なかなかの高級ドリンクでした。

普段なら買わないけど 旅行中は財布の紐が緩んでるので

1本購入してみました。財布

 

「あら絞り」ということで ドロッとした舌ざわり。

甘酸っぱいジュースですが 私にはちょっと甘過ぎました。

濃厚なので 炭酸水で少し割って飲んでも美味しいかも。赤ワイン

 

 

 

旦那さんは 八ヶ岳サイダー で喉を潤しました。

 

さて

喉を潤したら 次の目的地に移動です。

 

 

つづく