次の旅行記をスタートする前に

細々したネタを

片付けちゃいたいと思います。おすましペガサス

 

先週 外出ついでに また お台場 でランチしてきました。

 

 

 

アクアシティ には結構よく行くのですが

こんな洞窟の入口みたいなのがあることを この時初めて知りました。びっくり気づき

この日のお目当てのお店は この先にあるようです。

 

 

 

矢印に誘導されながら奥へ奥へ進みます。

何だか ディズニーランドとかの

アトラクションの乗り場に向かうアプローチのような造り。

 

 

 

ワクワクしちゃう。おねがいルンルン

 

 

 

この日 訪問したのは

Cafe La Boheme(カフェ ラ ボエム)

 

 

 

イタリア イタリアンのお店です。

 

聞くところによるとバブル時代に「トレンディ」な店として

大流行したんだそうです。

 

 

 

アクアシティ にあるこちらのお店は

海が見えるオーシャンビューダイニング、活気あふれるメインダイニング、

ダーツやビリヤードも楽しめるバーラウンジの

3つのフロアがあるそうです。

この日はオーシャンビューダイニングのみ営業していました。

 

 

 

最大200名までの貸切パーティーもできるようです。ウエディングケーキ

 

 

 

ランチには遅い時間に到着したので 空いていると思いきや

店内は満席で ウェイティングのお客さんが3組いらっしゃいました。

キョロキョロ気づきそう言えば お盆休み期間だったのか。

 

なので こちらで少々待ちました。

 

 

 

 

タイミングですね。

我が家が案内された時は窓際の席は埋まっていたのですが

その後 次々と窓側の席が空いていきました。笑い泣き

 

窓の外 目の前には レインボーブリッジ

素晴らしいロケーションです。照れ

 

 

 

2人とも選べるランチセットをいただきました。

本日のサラダ+パスタ+ドリンク+デザート=平日1550円

このロケーションでこの値段は かなりコスパがいいなと思いました。

 

 

 

本日のサラダ

ドレッシングが美味しかったです。

 

 

 

私は カルボナーラ をチョイス。

上にかけられたチーズは テーブルで好きなだけ削ってもらえます。

追加料金で温泉卵などのトッピングも可能です。

私はそのままで。

 

こちらのパスタは「パスタ オブ パスタ」の称号を与えられる

ヴォイエロ というブランドのもの。

1879年にナポリで誕生し

当時 王室御用達だっただけでなく 貴族たちにも愛され

入手困難だったことから「幻のパスタ」と呼ばれていたそうです。おすましペガサス

 

もっちもちでした。

 

 

 

旦那さんは 完熟トマトのアラビアータ

ヴォイエロ のパスタは表面がザラザラしているので

ソースが麺に絡みやすいんだそうです。

 

 

 

私のデザートは ティラミス

本当は+200円の ズコット が食べたかったのですが

残念ながら品切れとのこと。

 

お会計の時 テーブル担当のスタッフさんが

私が ズコット を食べ損ねたことをちゃんと憶えていてくれて

いついつから新しい ズコット が始まるから

ぜひまた食べに来てくださいねと。

些細な事ですが こういう話ができるスタッフさんて優秀だなーと。ニコニコ

 

 

 

旦那さんは キャラメルチーズケーキ

 

ロケーション良し。

接客良し。

料理も美味しくて大満足。ハート

 

ごちそうさまでした!