今頃になって

芸能人になりすました詐欺メールがウザイ私のスマホです。

少し前は 新垣結衣ちゃんから頻繁に来てましたが

最近は羽生結弦君から中居正広さん宛の間違い(を装った)メールが

しつこく届き うんざりです。ネガティブ

 

 

本日からは 7月に 山形 に帰省した時の話を書きたいと思います。さくらんぼ

今年は実家の用事で 定期的に帰省しなければならず

4月に続き7月にも 山形 に行ってきました。

 

 

 

朝食を食べずに早朝に自宅を出発したため

東北自動車・蓮田SA で朝食タイムとなりました。

 

 

 

高速道路のPAやSAを利用する時は

車の中で食べられるものを買うのが最近のお決まりなので

パン屋さんでメンチカツバーガーを購入してきました。

朝からメンチカツバーガー。

私の胃は元気です。笑

 

蓮田SA(下り)にあるパン屋さんは 神戸屋 さんですが

このメンチカツバーガーは パーキングエリア限定商品のようです。

埼玉県のブランド豚「彩の黒豚」を使用しているそうで

あちこちにお店があるチェーン店ですが

パーキングエリアでは ご当地グルメもいただけるのですね!

 

 

 

自販機のコーヒーがお供です。コーヒー

 

 

 

那須高原SA ではバウムクーヘンを購入してもぐもぐ。もぐもぐ

この辺りは雨が降っていました。

 

 

 

東北自動車 のPA・SAの中では 国見SA がお気に入りな私です。ニコニコ

 

 

※ ↑の画像は 凍天 木乃幡さんの公式HPよりお借りしました。

 

国見SA では 福島県民のソウルフード 凍天 が販売されているそうです。

凍天 は保存食として食べられる凍餅(よもぎ餅)を

外はカリっ、中はフワっなドーナツ生地で包んだお菓子とのこと。

2019年に会社が倒産して食べられなくなっていたらしいのですが

翌年復活を果たしたようです。

 

私はまだ食べたことがなくて ぜひ1度食べてみたいと思っているのですが

タイミングが悪く まだ手に入れたことがありません。笑い泣き

お取り寄せもできるみたいなんですけどね。

 

 

 

村田JCTから 山形自動車道 に乗ります。

 

 

 

山形自動車道 はいつ走っても空いてます。

 

 

 

そして 山形蔵王 で高速を降り・・・

 

 

 

故郷に到着でございます。口笛

 

 

 

いつもなら このまま実家に向かうのですが

今回は実家に帰る前に ちょっと寄り道しました。

のどかな田舎道を走って向かうのは 山形 の避暑地。ウインク

 

その話は次回に。バイバイ