7月は多忙につき

事前に書いておいた記事を予約投稿しています。

コメント欄も閉じてます。

 

姉が東京に遊びにやって来た4日目

 

前回に続き ムーミンバレーパーク を訪れた時の話です。

 

 

 

アンブレラスカイ の道を抜けると開けたエリアに出ました。

そこで一際目を引くのが 可愛らしい青い建物。

 

ムーミン の絵本やアニメを観たことがある方なら わかりますよね~。ウインク

ムーミン ファミリーが暮らす ムーミン屋敷 です。

素晴らしいクオリティ!

物語の世界に入り込んだ気持ちになります。ラブ

 

 

 

あ! ムーミンパパ だ!

 

ムーミン屋敷 のテラスには キャラクターたちが登場して

お客さんたちとコミュニケーションをとってくれるんですよ。

リトルミイ はめちゃめちゃ積極的に会話してくれるし・・・

 

 

 

 

 

ムーミンパパ はカメラを向けると色んなポーズをとってくれました。爆笑

 

 

 

しばらくして また通りかかったら

今度は スノークのおじょうさん がテラスに出ていました。

手を振ったら 振り返してくれました。ハート

 

 

 

ちなみに ムーミン屋敷 の中に入って

ムーミン ファミリーの暮らしぶりを見ることもできますよ。

 

ちょこっとだけご紹介。

 

 

 

ダイニングルーム 。

 

 

 

ムーミンパパ & ムーミンママ の部屋。

 

 

 

窓辺にラブラブ写真を飾っているのが素敵。照れ

 

 

 

こちらは ムーミン の部屋。

 

ムーミン屋敷 は 原作者である トーベ・ヤンソン が残した図面や

友人たちと手がけたジオラマの要素を取り入れながら

原作をもとに再現したそうです。

 

地下室には貯蔵庫

1階にはキッチンとダイニング

2階にはリビングと ムーミンパパ・ムーミンママ の部屋

3階には ムーミン の部屋と リトルミイ の部屋とゲストルーム

屋根裏には ムーミンパパ が執筆を行う書斎があります。

 

あまりちゃんと物語を憶えていないのですが

リトルミイ って ムーミン ファミリーと一緒に暮らしてたんですね。

 

 

 

こちらの エンマ劇場 では

ライブエンターテインメントショーが楽しめます。

1日2回しか公演がなく

今回は時間が合わず 観ることができませんでしたが

別の施設で ショーの映像を観てきました。

 

 

 

エンマ劇場 の前では ムーミン に遭遇。お願い

 

 

 

かつて ムーミン ファミリーが移住した 灯台

 

 

 

灯台 の中の壁には ムーミンママ が描いた絵もありますよ。

 

 

 

スナフキン のテントもありました。

 

 

 

 

 

テントの前にあるベンチには スナフキン の名言が。

草花は 毎日スタッフさんが置いているのかな?

 

見どころいっぱいの ムーミンバレーパーク

まだまだ続きます!バイバイ