先月 誕生日に泊まった

ヒルトン東京お台場 旅行記の続きです。

 

 

 

一夜明け

早朝に目覚めてしまった我が夫婦。

私は体内時計が だいぶ正確らしく

休みの日でも だいたい仕事に行く日と同じ頃に自然と目が覚めちゃうんです。

そして 二度寝することは まずない。

 

朝食の時間までは まだ随分時間があったので

ちょっと散歩に行ってみることに。あしあと

 

 

 

ホテルの敷地内にひっそり咲いていた紫陽花。

 

 

 

まだ6:00前なので全然人がいませんね。

 

 

 

フジテレビの前では 何かの撮影中でした。

時間的には「めざましテレビ」のお天気コーナーかな。

 

 

 

アクアシティの前の道もまったくひと気なし。

 

 

 

海の方にも出てみました。

 

 

 

お台場にはよく来るのですが

そう言えば お台場海浜公園 ってちゃんと歩いたことなかったかも。

 

 

 

前日は曇天でしたが この日はとってもいい天気。

朝の散歩が気持ちいい!!!爆笑飛び出すハート

 

 

 

お台場から水上バスに乗ると浅草とか日の出桟橋にいけるんですよね。

水上バス、未経験です。

 

 

 

いつもは人がいっぱいいる 自由の女神 前も

まだ誰もいないので 好きな角度から写真撮り放題。カメラキラキラ

 

 

 

お台場にある この 自由の女神

フランスにある 本物の 自由の女神 から型を取って

フランスのクーベルタン鋳造所で複製されたもの。

アメリカの 自由の女神 が圧倒的に有名だと思いますが

アメリカの 自由の女神 もフランスから贈られたものなんですよね。

 

 

 

自由の女神 の近くに こんな 錨と鎖のオブジェ があるのは知らなかったなー。

 

 

 

 

 

この海の中に入っちゃってる鎖もオブジェなのかな?びっくり

 

 

 

この辺は釣りがOKなエリアみたいで

画像には写ってませんが 近くに釣りをしてる人がチラホラ。

 

 

 

 

 

何かの花がいっぱい咲きそう。お願い

 

 

 

紫陽花も綺麗に咲いてました。

 

 

 

この紫陽花

ちょうど我が家が宿泊したお部屋の前あたりに咲いていて

お部屋からも見えました。ニコニコ

 

さて

そろそろ朝食の時間なので ホテルに戻ります。バイバイ