先月 誕生日の日に泊まった
ヒルトン東京お台場 宿泊記の続きです。
今回は旦那さんが奮発して
スイートルーム を予約してくれていました。
我が家が宿泊した ワンベッドルームスイート は
水まわりも とても使い勝手が良かったです。
最初からトイレの写真ですいません。
こちらはお部屋の入口から入ってすぐ リビングルーム側にあるトイレです。
ゴージャスな鏡にムーディーな照明。
貼り絵かな・・・
お洒落なアート作品まで飾られてます。
ウチの旦那さん トイレに行く時はスマホ持参で
動画見たりしながら結構な時間立てこもるので・・・
トイレが2ヶ所あるのは とても助かります。
ベッドルーム側にバスルームがあります。
洗面はダブルボウルで使い勝手良し。
アメニティはイギリスのフレグランスブランド
CRABTREE & EVELYN (クラブツリー&イヴリン)のもの。
化粧水・乳液・メイク落としだけはポーラのものでした。
バスタオルはビーチサイズくらい。
フェイスタオルはバスタオルくらい。
ハンドタオルはフェイスタオルくらい。
全部ちょっと大きめです。
写真だとわかりにくいですが
卓上ミラーはキラキラの飾りがついた素敵なデザインでしたよ。
洗面台に向かって右側にシャワーブース。
シャワーブースのシャワーは
ヘッドの部分の固定位置を好みの高さに調節できるタイプで
すごく使いやすかったです。
洗面台に向かって左にはバスタブが。
こっちは お湯に浸かるだけの目的で設置されているのかな。
シャワーカーテンが無いので
こっちで髪や体を洗ったら 水浸しになっちゃうかも。
バスルーム内のトイレはシンプルな造りでした。
こちらのトイレ、バスルーム内にあるとはいえ
ちゃんとドアがついているのも良かったです。
そうそう、これこれ。
リビングルームのテレビの音声がバスルーム内でも聞くことができました。
私はこれにすぐに気づいて
長風呂しながら テレビの音を聞いていたのですが
旦那さんは知らずにお風呂に入って
かすかに聞こえる声に 心霊現象かと思ってビクついていたらしいです。
私が微妙な音量にセットしてたのでね。
さて お部屋の紹介はこれで終わります。
次回からは食事の事などを書きたいと思います。