先月 誕生日の日に過ごした

ヒルトン東京お台場 宿泊記の続きです。

 

 

 

チェックインが済んだら早速お部屋に向かいます。

エレベーターのボタン 3階が押されてますが

客室フロアは5~15階になります。

今回 我が家が宿泊したのは 最上階の15階のお部屋でした。

 

 

 

15階のエレベーターホール。

 

 

 

ホテルの外観からも想像できますが 通路はこんな風にカーブしています。

 

 

 

そして こちらが我が家がアサインされたお部屋です。

 

 

 

清掃済みのお部屋のドアには こんな風に青いシールが貼られています。

ヒルトン には独自の衛生基準があって

シールにあるQRコードを読み込むと その詳細が見られるみたい。

 

 

 

では お邪魔しまーす。

 

 

 

ぉお~。びっくり

ドアを開けた途端に漂う高級感。

今回は旦那さんが奮発して スイートルーム を予約してくれていました。ラブ

 

 

 

壁には小鳥と林檎が描かれた可愛い絵が掛けられています。りんご

 

 

 

奥のドアがお部屋の出入口。

そこから入って すぐ右のドアはトイレ。

その隣はクローゼット。

 

 

 

クローゼットの中はこんな具合。

 

 

 

ズボンプレッサーもありました。

 

奥行きはないけど 幅が結構長いクローゼットでした。

使い勝手は悪くなさそうですが

もう1ヶ所あるクローゼットがもっと使い易かったので

こちらは中を覗いただけ。

 

 

 

リビングルームです。

落ち着いた色合いの家具で統一された品のあるお部屋です。

 

 

 

50インチのワイドテレビ。

 

 

 

DVDプレーヤーも設置されています。

豪華なお部屋で好きな映画でも観ながらのんびり過ごす・・・

優雅ですなぁ。照れ

(我が家は観てないんですけどね。)

 

 

 

ソファもゆったりサイズです。グッキラキラ

 

 

 

ソファの前でひと際存在感を醸し出しているコレ。

真ん中の部分は木製でリモコン類が置いてありましたが

その周りはベンチとして使用するのが正解なのか?

 

 

 

コーヒー飲んだりする時はこちらを利用。コーヒー

 

 

 

そう言えば

お部屋の中に空気清浄機はありましたが アルコール消毒液は置いてなかったなぁ。

コロナ以降 宿泊したお宿は大体室内にも用意があったので

ちょっと意外な気がしました。

去年泊まった時の記憶は無いのですが・・・。

 

エレベーターホールなど

館内の色んな所に設置はされていますが

お部屋の中でも使いたい方は持参したほうがいいかもしれません。

 

 

 

ちなみに

ヒルトン東京お台場スイートルーム は6種類のお部屋があり

我が家が宿泊した丸で囲んだお部屋は

ワンベッドルームスイート というカテゴリーのお部屋になります。

スイートルーム の中では1番下のランクみたいですが

私にとっては十分すぎる豪華さです。

 

こんな豪華なお部屋に泊まることは なかなか無いので

お部屋チェックが止まりません。爆  笑笑い

そんな訳で

一気に書いたら えらい長くなりそうなので

今回はここまでにしておきたいと思います。バイバイ