先日 お台場に行った帰り道
車で走りながら たまたま看板が目に留まったお店で
夕飯を食べることにしました。
純豆腐 田舎家
麻布十番駅のそば 麻布通り沿いにある 韓国料理店 です。
このお店を見つける前に旦那さんから
新大久保に行かない?と誘われたのですが
金曜日の夜の新大久保は絶対人が多いに違いないと思ったので
丁重にお断り。
こちらのお店は我が家を含め4組のお客さんがいましたが
そのうち2組はおひとり様ということで
静かに 落ち着いて食事ができました。
ちなみに 空いてはいましたが
けして人気がないお店ということではなさそうです。
店内の壁には著名人たちのサインがいっぱい飾ってありました。
突き出しは海苔ナムルと もやしナムル。
店内の写真は撮ってませんが
ギンガムチェックのテーブルクロスで洋食屋さんの雰囲気もあり
カウンターの前の壁にはお酒の瓶がずらりと並び
バーのような雰囲気もあり
韓国料理屋さんっぽくないような・・・ ぽいような・・・
そんなお店でした。
ご飯は 韓国料理店 ではお馴染み ステンレス製のお茶碗で登場。
お茶碗の中は赤米でした。
私はお店の名前にも入っている 純豆腐(スンドゥブ)を注文。
純豆腐 にも 海鮮純豆腐 やチーズトッピングなど種類がありましたが
私は基本のシンプルなものをいただきました。
具は豆腐、えのき茸、ネギ、タマネギいっぱい、アサリ少々
って感じかな。
食べても食べてもタマネギが無くならない。
最近お気に入りの 家の近くの 韓国料理店 の 純豆腐 は
アサリやお肉もゴロゴロ入っていて旨味たっぷりで食べ応えがあるので
それと比べるとちょっと物足りなさを感じちゃいましたが
こちらのお店の 純豆腐 もとても美味しかったですよ。
旦那さんは キムチチゲ 。
旦那さん曰く エレガントな味でとても美味しかったそうです。
エレガントなキムチチゲ・・・。
よくわからないですが。
旦那さんはとても気に入ったようですし
韓国領事館も近いので たぶんまた行く機会があるだろうなと思います。
ごちそうさまでした。