昨年11月
その頃は日々のコロナ新規感染者数がかなり少なくなっていたので
思い切って ずーっと帰れていなかった実家に帰省してきました。
この機を逃したら
また帰れなくなっちゃうんじゃないか・・・
という心配もあったので。
案の定
東京もまた「まん延防止」が始まっちゃうみたいですしね。![]()
今回の帰省では
コロナ禍で何処にも行かずにつまらない日々を過ごしていた母と姉に
少しでも気分転換とストレス解消してもらえるように
県内の温泉旅館に宿泊する近場旅行を計画。
私たち夫婦、母、姉の4人+旅行が初めてのワンコ1匹旅。
さてさてどんな旅になったでしょう~。
と言う訳で 山形旅行記 始めます。![]()
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
2021年11月8日
お伊勢参りから帰って1週間も経たずして 山形 に出発。![]()
普段なら車で 山形 に帰る場合は東北自動車道を通るのですが
今回は 神戸から 仙台空港 に到着する
姉をピックアップしてから 山形 に向かう予定のため
常磐自動車道 を利用しました。
わたくし、学生時代は茨城県に住んでいたので
常磐自動車道 を利用するのは初めてではないのですが
もう記憶にないくらい久しぶりです。
早朝の為 ほとんどのお店が閉まっていましたが
守谷SA ってこんなに大きくて綺麗だったんですね。
知らなかったなぁ。![]()
守谷SA には菊の花で有名な笠間の菊が展示されていました。
コンビニでおにぎりとお茶を買って車の中で朝食タイム。![]()
常磐自動車道 は東日本大震災で甚大な被害を受けた高速道路です。
平成27年に全面開通し 帰宅困難区域も通ります。
道路沿いにはいくつも放射線量を表示する掲示板が設置されており、心がザワザワ。
家主が帰れない沢山の家を目にして、胸が締め付けられる感覚。
原発から少し離れた所に 同じ形の小さな家が密集しているのが見えました。
嗚呼そうか・・・あれ、仮設住宅か・・・。
時間の経過と共に 私の記憶は薄れてしまっていましたが
改めて あの悲しい出来事について考えさせられたドライブとなりました。
午前9:00過ぎに 仙台空港 に到着。
こちらも 記憶がないくらい久しぶり。
山形 には空港が2つありますが 神戸発着の便が飛んでないんですよねー。![]()
旦那さんと2人で到着口で姉が出てくるのを待ちます。
その間、「あ!来た!」と言った回数・・・何回だったかな・・・。
世の中に姉と似てる人が多すぎる。![]()
無事姉と合流したら いざ 山形 へ!!!
約2年ぶりの故郷。
わくわく。![]()







