2021年11月1日
この日の宿泊地は 鳥羽 。
旦那さんがホテルを予約してくれたのですが
夕食が付かないプランで予約をしたもよう。
徹夜明け なもので・・・
チェックインして部屋に一度入ってしまえば
絶対に部屋を出るのが嫌になるだろうなーと思い
チェックイン前に夕食を調達しておくことにしました。
やって来たのは 鳥羽マルシェ 。
鳥羽マルシェ は鳥羽志摩地域が誇る海産物や農産物の産直市場です。
郷土食を中心とした地物ビュッフェレストランも併設しています。
鳥羽マルシェ の前の広場は
佐田浜東公園(ドルフィン公園)というそうです。
イルカの噴水があります。
水が出るとイルカに躍動感が。
タオルを持っていなかったので入るのはやめましたが
足湯もありましたよ。
海沿いの女の子たち 長いことあそこで写真撮影してましたが
地べたに寝っ転がってまで
ベストな角度を模索してました。
若いって素晴らしい。
目の前にはこんな景色が広がってます。
鳥羽マルシェ で夕食を調達したあと
すぐそばの 鳥羽一番街 というショッピングモールを覗いてみたら
お土産屋物を販売するフロアの一角に
ジェラート 屋さんを発見。
美し国 伊勢志摩の手作りジェラート専門店
MINERVA(ミネルヴァ)さん。
地元の特産品にこだわった ジェラート を作っているそうです。
テラス席でいただくことに。
私チョイスはこんな感じになりました。
映え とか考えない。
食べたいもの × 食べたいもの でこうなりました。
マイヤーレモン × 岩戸の塩
三重県南部にある紀宝町産のマイヤーレモンを使っているそうです。
レモンとオレンジの自然交配でできた品種なんですって。
とっても爽やか。
岩戸の塩はお伊勢参りの禊で行った二見で作られている塩だそうです。
ミルクジェラートに塩が加わり
甘さと塩味の絶妙なバランスが美味!
他にも気になるフレーバーがいっぱいありましたよ。
通販もできるみたいです。