千葉市にある 花の美術館
三陽メディアフラワーミュージアム を訪問した話の続きです。![]()
ミュージアムでは クリスマス をテーマにした
フローラル クリスマス という展示がされていました。
↑ただの クリスマスツリー じゃないか
と、思うなかれ。
上から吊り下げられているのは ドライのアジサイ。
クリスマスツリー の下のバスケットにもドライのアジサイ。
こんな飾り方もあるのですね~。
クリスマス とは関係ないですが 素敵なドレスも展示してありました。
このドレス、何でできていると思います?
このドレス、薔薇のトゲ でできているんですよ。
胸元の辺りをよーく見ると トゲトゲしているのがわかりますか?
こちらの方がわかりやすいですね。
他にも 薔薇のトゲ でできた鞄やソファなども展示してありました。
トゲを1つ1つ貼り付けているんでしょうかね?
気が遠くなりそうな作業ですが・・・。![]()
えほんのへや なんてのもありました。
ちらっとしか見てませんが
植物が題材になっている絵本が並んでいるみたい。
こちらのお部屋では植物に関連する講習会なんかも開かれているみたいです。
テーブルの上のカップには ローズ精油など
いろんなお花の香り成分が入っていました。
2階テラスには キッチンガーデン なるものがありました。
ミニニンジンだそうですよ。
人参もプランターで栽培できるんですね。
他にもいろんな野菜やハーブが栽培されています。
温室 の方も見学してみました。
温室 へは展示棟から入るカタチです。
温室 の入口は洞窟っぽい演出でいい雰囲気です。
そしてその先のジャングルに小さな東屋?
こういうのもガセボと呼ぶのですかね?
東屋の中
ちゃんと見ないと見逃してしまいそうな葉っぱの後ろで
カエルの王様がじーっとこちらを見つめています。![]()
冬は 温室 見学、暖かくていいですね~。
そんな暖かな 温室 では
南国のお花たちが綺麗に花を咲かせています。
タコさんウインナーみたいなこの植物は オヒルギ 。
マングローブ林を構成する主要な植物の1つなんだそうですよ。
クリスマス 以外のイベントの時期にも
ぜひ行ってみたいミュージアムです。![]()





















