今月初旬 千葉にある

三陽メディアフラワーミュージアム に行って来ました。赤薔薇

存在は知っていましたが 訪問するのは今回が初。

 

 

 

↑左の建物が温室、右の建物が展示棟です。

植物園の要素を兼ね備えたミュージアムといったところでしょうか。

元々こちらのミュージアムは

平成7年・第12回全国都市緑化ちばフェアのテーマ館だったそうです。

 

 

 

我が家が訪問した時は フローラル クリスマス という

クリスマス をテーマにした展示がされていました。

 

 

 

館内に1歩足を踏み入れれば クリスマス ムード満点!!!

 

 

 

 

 

花にはさほど興味がないウチの旦那さん

ここに来るまでは あまり乗り気ではなかったのですが

1年のうちで クリスマス シーズンが1番好きということもあって

一気にテンションUP。笑

 

私はそうなることを予想してましたけどもね。ニヤニヤ

 

 

 

クリスマス と言えば やっぱり ポインセチア ですよね。

展示には大量の ポインセチアプリンセチア が使われていましたよ。

 

ちなみに 先日ブログにも載せた

今年 我が家が購入した ポインセチア

三陽メディアフラワーミュージアム のショップで購入したものなんですよ。

色も綺麗で とても状態の良いものでしたが

同じくらいのサイズのものでは

私が見たどのお店のものよりお安かったです。グッ

 

 

 

ポインセチア 以外にも色んなお花が使われています。

 

 

 

大きなもみの木の クリスマスツリークリスマスツリー

 

 

 

その後ろには可愛らしい小屋が建っていました。

 

 

 

今の時期は シクラメン も綺麗ですね~。

 

 

 

 

 

それにしても

シクラメン って一体どのくらいの品種があるんですかね?

毎年毎年 お花屋さんに見たことないような品種が並ぶような気がします。

 

 

 

こんなん初めて見たぞ。びっくり

 

 

 

こちらのジオラマには多肉植物が沢山使われています。

 

 

 

ジオラマの世界もしっかり クリスマス です。トナカイ

 

 

 

 

 

 

 

今後の参考のために 色んな寄せ植えをパチリ。カメラ

 

 

 

今回だけじゃ紹介しきれないので 次回に続きます。バイバイ