前回からの続きになります。

 

 

 

11月中旬に 埼玉県の滑川町にある

国営武蔵丘陵森林公園 に行って来ました。

 

こちらの公園は

季節ごとに色んなイベントを開催しているようなのですが

私が訪問した時は こんな企画展もやっていました。

 

 

 

つるとリース

この企画展は毎年開催されているらしく

今年はリースを支える陰の立役者「つる」に注目した展示になっているとか。

 

 

 

公園内の色んな植物でリースが作られていました。

椿のリースなんて初めて見たなぁ。

 

 

 

どれがそれなのか憶えてないのですが

埼玉県内のお花屋さんが作ったリースも一緒に展示されています。

 

 

 

アジサイの花の大きさから推測してください。

豆の大きさ!!!ポーン

 

 

 

こんな個性的なリースも。

 

 
 
 
シダーローズ(ヒマラヤ杉の実)が可愛い。ラブ
 
 
 
ふわっふわ。照れ
その辺に生えてる草みたいなのも使われてますね。
腕さえあれば 何でもリースにできちゃうんですね。拍手
 
 
 
この企画展は2022年1月10日(月)まで開催されるようなので
興味のある方はぜひ。ウインク
 
 
 
私が行った時は ダリアが綺麗に咲いている時期でした。
 
 
 
小さなダリア園の傍ではフローティングフラワーがお出迎え。ガーベラ
 
 
 
 
 
ダリアのフローティングフラワー、ゴージャスですね!
 
 
 
 
 
他にも色んな花が楽しめます。
 
 
 
これは花アロエっていうそう。
可愛い花です。
 
 
 
実は公園が広過ぎて 今回は半分くらいしか散策できませんでした。汗うさぎ
レンタサイクルもあったので
効率よく回りたいなら それを利用するのもいいですね。
 
我が家からはちょーっと遠いのですが
絶対また行きたいと思える とってもいい公園でした。ニコニコ