昨日は仕事中にアゴを強打。(何故・・・
)
忙しかったので 鏡でアゴの確認をする暇もなく
家に帰ってきてマスクを外したら マスクに流血跡が。![]()
しかも 内側だけじゃなく 外側にも染みているではないか。
痛い・・・。![]()
皆様、顔面(顔面以外も)の怪我にはくれぐれもお気を付けください。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
緊急事態宣言が解除されて 初の1泊旅行に行って来ました。
最初の訪問地は 草津 。
温泉街での食べ歩きやお土産の定番と言えば
やっぱり 温泉まんじゅう ですかね。
若い頃は あんこが苦手だったのですが
最近になって あんこを使った和菓子が時々無性に食べたくなる
そんな今日この頃です。
歳をとって味覚が変わったってことですかね?![]()
せっかく温泉街にやって来たので 温泉まんじゅう を食べなくちゃ。
と言うことで こちらのお店にお邪魔しました。
本家ちちや さん。
草津 の温泉街には 温泉まんじゅう を売るお店が沢山ありますが
こちら 本家ちちや さんが1番有名とのこと。(ネット情報)
ちなみに は 草津 に3店舗ありますが
私が訪れたのは湯畑店。
お店の目の前が湯畑です。
蒸したての ホカホカ 温泉まんじゅう がいただけます。
温泉まんじゅう と言うと 茶色い皮のおまんじゅうを思い浮かべますが
こちらのお店には 白い皮のおまんじゅうも。
茶色い皮のおまんじゅうは 黒糖生地に粒あんを入れた
昔ながらの 温泉まんじゅう です。
白い皮のおまんじゅうは 栗あんをこしあんで包んだ
二色あんまんじゅう。
さあ、どちらを選びますか?![]()
勿論 両方食べちゃいます。![]()
サイズが小さいので余裕。余裕。
硫化水素臭漂う湯畑を眺めながら食べる 温泉まんじゅう 。
格別ですなぁ。![]()


