10月上旬頃
町田ダリア園 にダリアの花を見に行って来ました。
都内に ダリア園 がある事を知ったのは 去年だったかな。
その時は ダリアのシーズンではなかったので
またの機会に・・・と、一旦忘れていたのですが
今回 思い出したタイミングが
たまたまダリアの見頃と重なりました。![]()
![]()
町田ダリア園 は 障害がある方の働く場として町田市が設置し
社会福祉法人が運営しているのだそうです。
約15000㎡の園内には
約500品種、4000株のダリアが栽培されています。
開設にあたって
我が故郷 山形県にある ダリア園(川西ダリヤ園)から
球根が寄付されたんですって。
では早速 綺麗なダリアの花をご覧ください。![]()
マーマレード
異曲
雪てまり
牧歌
こんな風に八重咲で花の形が丸いものを ボール咲き というそうです。
そして、ボール咲き の中でも小型のものは
ポンポン咲き と呼ばれるようです。
ナイトパール
シックな色が素敵なダリアでした。
気に入ったので写真2枚(笑)
雄和小町
先ほどまでのダリアとは一変
今度は花弁がとっても少ないダリアの花です。
こういうものは シングル咲き と言うそうです。
同じダリアの仲間とは思えないですね。
コスモスみたい。![]()
これなんて シュウメイギク によく似てますよね~。
シングル咲き のダリアもとっても可愛いです。![]()
メアリーエペン
一見 シングル咲き のようにも見えますが
一重咲きで、1枚の花弁に小さな花弁がセットで付いている
このような花は コラレット咲き と言うそうです。
こんなダリアがあるなんて知らなかったなー。
アネモネ咲き って言うんですって。
花の咲き方もそうですが
左の花は花弁が1枚だけ白いのも面白いですね。
この花弁の色が違うのも偶然なんですかねぇ?
なんてオシャレな(笑)
この日は とても天気が良くて絶好のお花見物日和でした。
そんなこんなで
大量の写真を撮りましたもので・・・
1回では紹介しきれません。![]()
と言うことで、次回に続きます(笑)















