10年近く前に行った 那須高原 に行った時のことを綴っています。鉛筆

 

 

皆さん、もふもふ は好きですか?(笑)

私は大好きですハート

那須高原 に とびきりの もふもふたち と触れ合うことができる

素敵な場所があります。

 

 

 

那須アルパカ牧場 です。

 

11万平方メートルの広大な敷地の中(内、飼育ゾーンは2万5千平方メートル)

約230頭の アルパカ たちが伸び伸びと暮らしています。

 

 

 

入場すると まず迎えてくれたのは アルパカ ではなく

ダチョウさんたちでした。

 

ダチョウに挨拶して先に進むと・・・

 

 

 

おお! アルパカ がいっぱい!!!びっくり

 

 

 

この日は霧がかっていたので

アンデスの高地のような雰囲気が出てました。(行ったことないけどね。ニヤニヤ

ちなみに、奥の岩山は マチュピチュならぬ「ナスピチュ」(笑)

 

 

 

ところで

既にお気づきかと思いますが・・・

アルパカ たち、毛を刈られてスリムなお姿に。真顔

 

もっふもふの ボリューミーなお姿を想像していただけに

このスリムなお姿には ちょっとショックを受けてしまったのですが・・・

時は7月。

アルパカ は標高3000m以上の高地で暮らしている動物。

寒さには強いけれど

毛刈りしなければ夏の暑さに耐え切れず

健康に支障を及ぼす可能性がありますからね。

 

 

 

 

 

 

 

毛刈りされた アルパカ の中には

こんなアートを施された子たちもいるようです。爆  笑

 

 

 

 

アルパカ は 臆病でシャイな性格の動物なのだそうです。

それなのに 好奇心旺盛・・・という矛盾した所もあるみたい。

柵の近くにいると、こんな風に近づいて来てくれます。

でも、耳がピンと立っているので

歓迎しているというよりは 警戒しているのかもしれませんが。

 

時々 ツバをかけられたらしい来場客の悲鳴が聞こえてきます(笑)

 

 

 

こちらの柵の中には「クリア」と呼ばれる

いわゆる ベビーアルパカ ちゃんたちがいました。

一般的には離乳前の子たちを「クリア」と呼ぶそうですが

こちらの牧場では 生まれて初めての毛刈りを迎えるまでの子を

「クリア」と呼んでいるんですって。

初毛刈りは1歳~1歳半くらいの頃に行われるとのこと。

 

 

 

可愛いなー。デレデレ

 

 

 

クリアたちがいる柵の中には入ることができませんが

柵の中にはスタッフさんがいて

お客さんのスマホやカメラを預かって

代わりにクリアたちを激写してくれていました。

 

 

 

スタッフさんが撮ってくれた写真です。↑グッキラキラ

 

 

 

これは私が撮った写真。↑

 

 

 

お隣の柵には もっと小さい子たちがいました。

一緒にいるのは ママさんたちかな。

 

 

 

別料金になりますが アルパカ とお散歩を楽しむこともできて

私も体験してみましたよ。ニコニコ

私の相棒は「ふでお君」。

尻尾だけ筆みたいに色が違うから「ふでお君」なんだって(笑)

 

 

 

最初はぐいぐい引っ張られて

むしろ私が散歩されてる?って感じでしたが

徐々に息が合い始め・・・

 

 

息ぴったり、同じ方向を見つめ・・・

 

 

 

ふでお君にあげる四つ葉のクローバーを探す私に(←何故?ニヤニヤ

ぴったり寄り添う ふでお君。

仲良くなれました。デレデレラブラブ

 

 

 

憶えてますか?

ミラバケッソでお馴染みの クラレちゃん

↑で ご飯に頭を突っ込んでるのが

5代目 クラレちゃん こと「こつぶちゃん」。

 

 

 

飼育員さんが柵の外に連れてきてくれて

もふもふさせていただいたり、一緒に写真も撮ってもらえました。ルンルン

毛刈り前で もっふもふ。照れ

 

 

 

牧場内を歩いていたら

ちょっと大きめのクリアを1頭連れたスタッフさんに遭遇。

 

ママの所に行きたいみたいなので これから連れて行く所なんですよー。

触ってみます?

と、スタッフさんから魅力的なお誘い(笑)

 

わかります?この もっふもふ感・・・。

極上でした。ラブ

 

この子、「ミルキィちゃん」という名前だったのですが

後に 6代目 クラレちゃん に就任した事を知りました。 

 

 

 

これまた別料金になりますが

クリアを含む 若い アルパカ と触れ合いができるコーナーがあり

迷わず体験。

 

↑旦那さんが モテモテなのは 手におやつを持っているからです。

 

 

 

 

 

なんと可愛い生き物でしょう。デレデレ

 

 

 

スタッフさんの指導により

一緒に写真を撮る時は 首にぎゅーっと抱きつきます。

 

アルパカ は攻撃する武器を持たない動物で

性格も穏やかなので

触れ合うことにより ちょっとしたアニマルセラピー効果も得られるようです。

那須アルパカ牧場 を訪れた車椅子の高齢者の方が

アルパカ に触りたくて立ち上がったということもあったそうです。

 

とっても癒され

幸せな気持ちで 牧場を後にしたのでした。

 

 

 

次は 毛刈り前に訪れてみたいな。