昔の写真を整理していて
ふと、あのお店 今はどうなってるのかなーと検索してみたら
2年前に既に 閉店 してしまっていたことを知り
ショックを受けた私です。
そのお店というのは
Cinnamon's Restaurant
シナモンズ レストラン
オアフ島東海岸の町 カイルア で
長い間 ロコにも観光客にも愛され続けているレストランの
日本1号店 です。
私が訪れたのは 日本に上陸した直後、2013年8月のことでした。
当時は 原宿のキャットストリートを少し脇道に入ったところにありました。
お店はちょっと奥まったところにあります。
この先を進んで・・・
その先の階段を降りたところに入口がありました。
当時日本は空前の パンケーキブーム でしたよね~。
ハワイで パンケーキ が人気のお店も
次々に日本初上陸を果たしていましたし
その度に私も食べに行ってたなぁ。
大体 ハワイから初上陸したお店は すごい人気で
行列必至だったりするのですが
私の記憶によると
当時はまだ日本での シナモンズ の知名度がそれほど高くなかったのか・・・(?)
特に並ぶこともなく あっさり入店できたように思います。
お店に入ってすぐのレジ前には
ハレアイナ賞 の盾が飾ってありました。
ハレアイナ というのは、ハワイ語で「食べる場所」の意で
ハレアイナ賞 は 1984年からホノルルマガジンが毎年主催している
ハワイのレストラン大賞です。
シナモンズ は朝食部門で2012年、2013年に
連続で金賞を受賞している実力店。
他の年も金賞以外の賞は沢山受賞しているようですし
コロナ禍の2020年も銅賞を受賞したそうです。
そんな実力店でも
パンケーキブーム が静かになってしまった日本では
なかなか難しかったんでしょうかね。
最初は コロナの影響かと思ったのですが
どうやら コロナが流行る前に既に閉店していたようです。
悲しい。
でも、横浜の山下公園の近くにもお店ができていたのですね!
ハワイに行けるようになるのは当分先のことだと思うので・・・
せめて他県との往来が遠慮なくできるようになったら
横浜のお店にも行ってみたいな・・・と思います。
店内はこんな感じでした。
オープンしたばかりだったので、どこもかしこもピッカピカ。
ハワイの風景が描かれた絵が飾られ
ハワイアンミュージックが流れ(たぶん・・・)
とてもリラックスできるお店だったように思います。
訪問前から食べるものはもう決めていたので
着席後、すぐに注文(笑)
まずはドリンク。
そして パンケーキ 。
これは ハワイのお店でも人気のメニューである
レッドベルベットパンケーキ です。
パンケーキの生地にココアが混ぜ込んであるらしいのですが
そのココアが化学反応を起こして
こんな風に赤っぽい色になるんですって。
そして 人気メニューをもう1品。
グァバシフォンパンケーキ です。
これはお店の看板やメニューの表紙にも写真が載っている看板メニュー。
ネット上には この パンケーキ を食べた方がUPした写真が
山ほどあふれていますが
この日の 私の グァバシフォンパンケーキ は
それらと違う特別仕上げで登場しました!
(私が勝手にそう思っているだけ。)
何が??? かと申しますと
ソースに ハート模様を施してくれていたんです。
ただそれだけの事ですが
なんだか嬉しい。
そして この日は カイルア本店の料理長が
指導の為に来日中だったようで
帰り際 レジで会計をしていると わざわざキッチンから出てきてくださって
少しお話もできました。
曙さん・・・とまではいきませんが
あんな感じの大きな体格の優しそうな方でしたよ。
カイルア のお店はまだ1度も行ったことがないので
ハワイに行けるようになったら
ぜひ本店で食事してみたいなーと思ってます。