大雨により あちこちで被害が出ているようで・・・
被害に遭われた地域の皆様 お見舞い申し上げます。
私が暮らす東京は 昨日、今日と最高気温が30℃を超える真夏日です。
久しぶりに太陽の光を浴びて 我が家の南国植物たちは元気いっぱい。
昨日は ハイビスカスが2輪開花しました。
ただ、湿度が高くて不快指数は80%超え。![]()
昨夜は今年初めてクーラー稼働で就寝しました。
皆様も熱中症にお気をつけくださいね。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
昨日は お昼に仕事から帰ると
旦那さんが 久しぶりに Uber Eats でお昼ご飯を注文していました。
今回は Mr. ジャジャン 旗の台店 から配達してもらいました。
韓国式中華料理 のお店です。
![]()
蓋を開けると 中はこんな感じに。
こちらは タンユスク という料理です。
簡単に言うと 韓国スタイルの酢豚 的なもの。
私はこれを食べるのが初めてなので
他のお店との比較ができないのですが
こちらのお店の タンユスク は
細長く切った豚肉に厚めの衣をまとわせ 揚げてあります。
衣は米粉を使っているのかな?
かなりモチモチしていました。
豚肉以外の具は 人参しか入ってなかった気がしますが
玉ネギとかピーマンとか、ズッキーニとかを入れるお店が多いみたい。
食感は違いますが
味は ほぼ酢豚なので 日本人ウケもいい料理だと思います。
美味しかったです。
こちらの黒いものは ジャジャン麺 のソースです。
ジャジャン麺 は 韓国人のソウルフードであり
昔から宅配文化が進んでいた韓国で
出前メニューの王様
的存在の料理です。
韓国映画やドラマの中でも しょっちゅう
ジャジャン麺 を宅配するシーンが登場しますよね~。
驚くのは 海水浴客でごったがえすビーチで 宅配で ジャジャン麺 を注文しても
ちゃんと届けてくれること。
すごくないですか?
ジャジャン麺 に限りませんけどね。
いつか 体験してみたいと思う ワタクシです。![]()
先ほどのソースに 付属の麺を投入するのですが
この麺は うどんでした。
旦那さん曰く 本場の麺は うどんではないそうです。
私も本場で食べたことありますが、うどんではなかった気が・・・。
ちなみに この麺は
軽く茹でなおすか レンジで温めてから食べてくださいと説明があったので
レンジで温めようとしたら・・・
レンジが壊れました。
このタイミングで?
保証期間内だったので無料で修理してもらいましたが
先日は買って1年くらいしか経っていないテレビが壊れました。
車も壊れました。
旦那さんが骨折しました。
旦那さんが病気になりました。
今回は電子レンジが壊れました。
旦那さんは今年 本厄。
関係ありますか~?![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
話がそれました。![]()
電子レンジが壊れたので 茹でたうどんをソースに投入。
私は初めて韓国で ジャジャン麺 を食べたとき
想像した味と 実際の味が違い過ぎて 衝撃を受けました。
この見た目、どんな味を想像しますか?
私は しょっぱい味を想像しました。
でも、食べたら 甘ーい。
甘じょっぱい・・・とも違う、とにかく甘い。
正直、口に合わず その後 一度も口にしていませんでした。
今回 何年ぶりに口にしたでしょう。
これが届いた時は え・・・ジャジャン麺???![]()
と、テンションが下がりました。
が
Mr. ジャジャン の ジャジャン麺 は美味しかった!
私が韓国で食べたものに比べて 随分甘さ控えめで食べやすかったです。
旦那さんは 「ちょっと違うなー。」と言ってましたけどね。
これなら また食べたいです。






