現在、ネタ切れにつき

2012年 に訪れた ハワイ旅行記 を綴っています。やしの木

 

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 

2012年 12月のこと。

我が家、初のハワイ旅行でございました。

 

 

 

 

まもなく ホノルル空港 に着陸します。

当時はまだ「ホノルル空港」でしたよね。

ハワイに 大して興味も無いまま旅立った私でしたが

陸地が見えてくると やはり気分が高揚してきます。乙女のトキメキ

 

 

空港ではクリスマスツリーがお出迎え。クリスマスツリー

日本はクリスマスが終わった途端にお正月の飾り付けですが

海外は年が明けても しばらくツリーは飾りっぱなしですよね。

ハワイでもクリスマス気分を味わうことができて

ちょっと得した気分。口笛

 

さて

あまり記憶が無いのですが

この旅行は どこかの旅行会社の格安パッケージ旅行でした。

空港からワイキキのTギャラリア内にある旅行会社のツアーデスクまでは

同じ旅行会社を利用した方たちと混乗バスにて移動。

ツアーデスクで簡単な説明を受けたら解散です。

 

予定より早い時間に解散になったもので

朝食を食べようと思っていたお店がまだ開店前ということが判明。

初めてのハワイで 右も左もわからない我が夫婦・・・

早速 途方に暮れる(笑)

 

 

そんな時 たまたま通りかかったのが

Sam's Kitchen

サムズ・キッチン

ハワイ好きさんたちの間では有名なサム・モナハンさんがオーナーの

プレートランチ屋さんです。

サムさんが出演する「アロハ天国」を見たことがあり

このお店の名前にも聞き覚えがあったので

急遽、こちらで朝食をいただくことにしました。

 

ところで

こちらのお店、いつだったかリニューアルされたようで

私が訪れた当時とは随分変わったようですね。

ちなみに、カンニング竹山さんのシェイブアイス屋さんは

こちらのお店の一角にあったそうですね。

 

 

日本では普段朝食は食べない私ですが

旅先では こんなヘビーなものを朝からたいらげます(笑)

 

手前が私がいただいた ガーリック・マヒマヒ。

「マヒマヒ」は日本では「シイラ」と呼ばれる大型の白身魚です。

私はお目にかかったことがないですが

(あつ森では釣ったことあるけど)

日本でも意外と流通している魚らしいですね。

ハワイでは高級魚として扱われている魚なんですって。

 

マヒマヒの上にトッピングされている緑のものはシーアスパラガス。

マヒマヒもシーアスパラガスも この時初めて食べましたが

とっても美味しかったです。

 

 

旦那さんも 負けず劣らずヘビーに ガーリックステーキを。

お肉柔らかくて、美味しかったです。

 

2人して朝からニンニク臭くなって、ほんとすいません。笑い泣き

 

お腹も満たされたので、さっそく観光に繰り出しますよ~。

 

 

つづく