我が家は割と普段から散歩をする方なのですが

毎年 この時期には まぁまぁ長距離な散歩をするのが恒例行事になっていて

天気が良かった昨日 31000歩 ほど歩いて来ました。

 

 

 

目黒通り は今、銀杏の黄葉 が見頃です。イチョウ

 

あまりハッキリは憶えていないのですが

去年は この辺の 銀杏並木 も こんなにはキレイじゃなかったような?

去年は大きな台風が何度も来て

緑のうちから葉っぱが落ちちゃったり

塩害でキレイに色付かない所も多かったですもんね。

 

ただの通行人な私たちは、「キレイだね~。」と大喜びですが

銀杏並木 沿いにお店がある方たちは 落ち葉の片付けが大変そうでした。笑い泣き

 

 

 

これは 東京都庭園美術館 の前にある 銀杏の木

立派です。

 

 

この辺りも とてもキレイです。

 

 

ずんずん ずんずん歩いて、東京タワー の下までやって来ました。

ここまで来たら 別ルートで戻ります。

 

けやき坂 を歩いている時に

ふと、六本木ヒルズクリスマスマーケット のことを思い出しました。

今年は開催しているのかな?と ちょっと覗いてみたら・・・

 

 

今年もやってました。ジンジャーブレッドマン

 

こちらの クリスマスマーケット は、今年で14年目になるそうです。

去年は 可愛い豚のパイプ人形を買いました。

 

 

今年は入場前に検温があります。

入場制限もあって、混雑時には整理券配布などが行われる可能性もあるようですが

私が訪れた時は ほとんど人がいなかったので

サクッと1周。

 

 

 

この飾り付けを見るだけで ワクワクします。

ワクワクして、とりあえず満足(笑)

 

毎年 クリスマスの頃に お気に入りのレストランの

ビュッフェを食べに行くのがお決まりなのですが

今年はそれもやめて、普通に自宅で過ごします。

 

ケーキだけは ちょっとテンション上がるものを予約してあるので

それだけは 楽しみ。爆  笑

 

ケーキ以外のメニューはどうしようか 只今思案中。もやもや

 

 

クリスマス雑貨のお店で、今年も記念に1つ購入。

 

 

可愛いクマちゃんのスノードーム。

可愛いもの大好きハート旦那さんチョイスです(笑)

 

これを機に、旦那さんが「毎年1個ずつスノードームを買い足していこう。」

と 言い出したのですが・・・

 

 

既に今年3個目のスノードームでございますが???