GOTOトラベルキャンペーン を利用して
神戸・京都 に行って来ました。
大谷祖廟 で父のお参りをしたあとは カフェでちょいと休憩。
京都 に来たら 抹茶のスイーツが食べたい。
と言うことで
八坂神社の鳥居近くにある こちらにやって来ました。
お目当てのカフェは↑の建物の2階にあります。
京洋菓子司 ジュヴァンセル 祇園店
緑の暖簾をくぐった先のエレベーターで2階に上がります。
こんな感じのスイーツがいただけるお店です。
格子戸風の窓がいい感じの 落ち着いた雰囲気の店内。
今は通常より座席数を減らして営業しているようです。
我が家が訪問した時は 入れ替わりで2~3組ずつ店内にいる感じで
空いていたので良かったです。
さてさて、注文の品が届きました。
陶器でできた2段重ねの重箱のようなものが運ばれてきましたよ。
この器も上品な柄で素敵。
オープンしたら もっと素敵。
テンション、上がっちゃいます(笑)
一の重(?)には
バナナ、いちご、さつまいも、みかん、わらび餅かな。
みかんは表面が少し炙ってありました。
二の重(?)には
お団子、栗の甘露煮(?)、抹茶のパウンドケーキなど。
それらの具材を 宇治抹茶 のチョコレートソースにつけていただく
祇園フォンデュ という名の 抹茶チョコフォンデュ でございます。
チョコレートソースが甘過ぎず
抹茶のほろ苦さもしっかりあって、甘い具材との相性もバッチリ。
何を食べても美味しい。
炙りみかんてどうなの???って最初は思いましたが
これまた合うんだなー。
考えた人 天才。
こりゃ 数々のメディアで紹介される人気スイーツだけありますね~。
残ったチョコレートソースには ホットミルクを注いでくれるので
抹茶オーレのように 余すことなく 最後まで美味しくいただけました。
大満足。