GOTOトラベルキャンペーン を利用して
1泊2日の旅に行って来ました。
旅先は 軽井沢 。
旧軽銀座商店街を散策中
チャーチストリート軽井沢 も覗いてみました。
なんだか・・・写真がひどいですね。![]()
チャーチストリート軽井沢 は
約20のお店が集まるショッピングモールです。
グリーンもあちこちに配置されていて
気持ちよく買い物ができるスポットです。![]()
でも、ここも空き店舗がちらほら。
コロナの影響は大きいですね・・・。
こちらの広場は去年訪れた時とは雰囲気が随分変わってました。
チャーチストリート軽井沢 のもうひとつの出入口。
すぐ前にカフェがあります。
何年前だったか・・・初めて軽井沢を訪れた時に
このカフェでお茶をした記憶が。
看板犬のグレートピレニーズ(2匹)がすごく可愛くて
結構な時間モフモフ戯れさせていただいた記憶があります。![]()
そのすぐ前にあるのが 聖パウロ カトリック教会 です。
軽井沢には 40以上の教会があるそうです。
その中で 宣教師たちのミサのために造られた歴史のある教会というのは
実は4つしかないのだそうです。
聖パウロ カトリック教会 はその1つ。
多くの文豪に愛され 小説の舞台にもなったこちらの教会。
聖パウロ カトリック教会 で結婚式を挙げると
多くの人に祝福されると言われている縁起のいい教会としても知られています。
でも、結婚式を挙げられるのは
離婚歴のないカップルのみ、なんですって。
他にもいくつか条件をクリアしないといけないようです。
ちなみに 結婚記念撮影禁止です。![]()
もちろん こちらで結婚式を挙げる方はオッケーなのでしょうが。
いつもなら観光客も聖堂内を見学することができるのですが
残念ながら現在はコロナウイルス感染予防のため
公開を中止しているようです。
前回訪れた時は じっくり拝見しましたが
木のぬくもりにあふれた 温かな雰囲気の聖堂でした。
内部の見学はできませんが
せっかくここまで来たので ぐるりと教会を一回り。
(あっという間に一周終わりますがね。)
こちらは 教会の真裏から撮った1枚。
教会の裏手にあるこちらの建物は受付のようです。
マリア様。
鐘塔。
周りには もみじの木がありますね。
紅葉の時期にはきれいなんでしょうね~。
車輪型(?)の門が可愛いです。
奥の像は こちらの教会を設計したアントニン・レイモンド氏の
奥さんが作ったとされる彫像だそうです。
とっても美しいデザインの教会です。


















