コロナ禍で注目されている旅のスタイル マイクロツーリズム

東京都民の我が家も 先日1泊2日で東京都内を旅し

東京の魅力を再発見してきました。

 

只今 旅行記更新中です。

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 

この旅でお世話になったお宿は

青梅石神温泉 清流の宿 おくたま路 さんでした。

 

チェックインした後は お部屋でのーんびり。

夕食前に温泉も堪能。デレデレ

 

 

夕食は館内のレストランで 和会席 やまなみ をいただきました。

 

 

前菜

本日の彩盛り合わせ

 

 

トロ湯葉山葵添え(上)

胡麻豆腐 旨味出汁掛け(右下)

冬瓜餡かけ海老添え(左下)

 

 

焼き茄子糸カツオ乗せ

 

 

お造り

奥多摩町氷川の清流で育った山女魚と刺身蒟蒻、長芋。

 

 

台の物

青梅産豚醤油風味鍋

これだけ写真撮り忘れてましたー。チーンもやもやもやもやもやもや

 

 

焼き物

山女魚塩焼き

 

揚げ物

海老カダイフ衣揚げ(レンコン&人参の天ぷら付き)

「カダイフ衣」というのは素麺に似た食材だそうで

とってもサクサク食感で美味しかったです。

 

 

玉蜀黍御飯、香の物、赤出汁

 

 

水物

西瓜と水饅頭

 

いつも旦那さんと家で「旅館の御飯食べたいねー。」と話していたので

念願の旅館御飯。ハート

美味しくいただきました。