県を跨ぐ旅行の自粛が解除された直後の 先月19日

山梨 に日帰りでおでかけしてきました。

この日は金曜日で、天気は1日雨の予報でした。傘

 

自粛が解除されたら

土日はきっと何処もそれなりの人出があるだろうから おでかけはしたくない。

平日で天気が悪ければ 観光地も人は少ないだろう。

本当は天気が悪い時におでかけはしたくないけれど

また感染者が増えて 再び自粛しなきゃならなくなったら・・・?真顔

 

そんなこんなで

結構な雨が降りしきる中、おでかけを決行した訳ですが

予想通り

東京都民は再び他県への移動を遠慮しなければならない状況となってしまいました。

ここ数日の感染者数を見れば 致し方ないですが・・・

ため息が出ちゃいますなぁ。

チーンもやもやもやもやもやもやもやもやもやもやもやもやもやもやもやもやもやもやもやもや

 

 

さて

気を取り直して 山梨日帰り旅 をのんびり綴りたいと思います。

 

 

 

中央自動車道 談合坂SA(下り)に到着したのは

午前6:30頃でした。

ここは 住所的には山梨県上野原市になるようです。

我が家から山梨まで約1時間で行けちゃうということを再確認。

近いなー、山梨って。

 

早朝ですが サービスエリアの駐車場は そこそこ車が停まっていました。

観光バスも2台くらい停まってたかな。

 

 

朝食をまだ食べていなかったので

スタバでブルーベリースコーンを買い、車で食べました。

フードコートのお店も 何軒かはオープンしてましたが

車の中で食べたかったので。

 

 

旦那さんは ホットサンド 食べてました。パン

 

それにしても 窓の水滴を見ると 雨が沢山降っているのがわかりますね。

山梨も1日雨です。笑い泣き

 

 

つづく