今日は 母の日 ですね。花束

高校生の頃から、母の日には ほぼ毎年お花を贈っています。

母はバラが好きなので

カーネーションではなく バラの苗を贈ることが圧倒的に多かったです。

でも、今年はお花ではなく 食べ物を贈ってみました。

最近は外食にも全く行ってないと思われるので

たまには美味しいものでも食べて欲しいな、と。

 

画像はお借りしました。

 

和歌山県にある 川口水産 さんの

以前 母が美味しい鰻を食べに行きたい と言っていたのを思い出しまして。

お店に食べに連れて行ってあげられれば1番いいのですが

いつになったら帰省できるか まだ全然先が見えませんからね~。笑い泣き

でも、川口水産 さんの鰻はとっても評判がいいようです。グッキラキラ

 

画像はお借りしました。

 

それから 茨城県にある 丸三老舗 さんの 上生菓子

母の日にぴったりなデザイン。

上生菓子は母の好物なのです。

 

とても喜んでくれました。

さっそく今晩いただきます、と ラインがありました。ニコニコ

 

 

私の実家は5月~6月ごろが1番庭の花が美しい時期だろうと思います。

去年の6月に帰省した時に撮った写真が出てきました。

 

 

 

 

 

 

品種は全くわかりませんが バラたち。

これは、ごく一部です。

バラ好きな母がせっせと集め、庭の一角はちょっとしたバラ園になっています。

 

 

 

サボテンの花は意外にゴージャスですよね。

え?そこから???という部分から花が咲くと思うのは私だけでしょうか?

 

 

クレマチス

 

 

リンドウは父が好きだった花です。

 

 

もじゃもじゃのポピー。

 

 

ゼラニウムは私の好きな花。

 

以下、名前がわからない花がいっぱい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お出かけ自粛中 母はこのお花たちに癒されていることと思います。デレデレ