お花が沢山咲く季節には

大きな公園に出かけて お花鑑賞するのが毎年楽しみです。

この時期 実家に帰省すれば

母が育てているお花たちが 庭を彩って とってもきれい。

今年はどちらも見に行くことができませんが。チーンもやもや

 

 

そんな残念な今日この頃ですが

近所の道端に咲く花々にとても癒されています。デレデレ

 

 

STAY HOME は心掛けつつも

このGW中も仕事には行かなければならないし 食料品の買い出しもあります。

家から1歩も外に出ない日もありますが

健康維持のため、時々はひと気のない早朝に散歩もしたりしますので。

 

 

最近は以前よりも 道端の花に目が行くようになりました。

 

 

ジャーマンアイリスですかね?

すごく立派なお花ですね。

近所の幹線道路沿いの花壇に咲くお花がどれもこれも すごく立派なんですよ。

どなたがお世話してくださっているんでしょう?

ほんと、感謝です。

 

 

 

バラもどんどん咲き始めていますね。

 

 

甘~い香りがすると思うと 必ずその近くに羽衣ジャスミンがあります。

今はジャスミンの開花時期でもあるんですね~。

↑は羽衣ジャスミンではなく アメリカジャスミンですが。

アメリカジャスミンの花を見つけて

去年は下田にあるジャスミン寺に行ったなぁ、と 思い出しました。

アメリカジャスミンでいっぱいのジャスミン寺、甘い香りに包まれておりました。

いつかまた ぜひ行きたい。

 

 

シロツメクサも発見。

実家の近くじゃ 珍しくも何ともないですが

都会で発見すると なんと愛おしいことよ・・・。笑い泣き

愛犬はクローバーのにおいを嗅ぐと何故かもよおす子でした(笑)

 

 

大好きな赤いゼラニウムも発見。

つぼみもいっぱいで、これからどんどん花を咲かせそうな気配。

 

 

名前がわかりませんが、かわいいお花ですね。

 

 

早くも満開の紫陽花にもびっくりしたのですが・・・

 

1番びっくりしたのは

 

 

歩道に蛇!!!ポーンポーンポーンポーンポーン

苦手な方ごめんなさい。

 

玩具じゃないですよ?

こんなコンクリートジャングルで蛇に遭遇するなんて・・・。

一体どこから来たんだろう?

無事に安全な所に行けたかな???

 

いろいろ気になる出来事でした。