自粛生活でブログに書くネタが無いので
2013年に行ったハワイ旅行 を振り返り中です。
古い情報が沢山出てくるかと思いますが、ご容赦ください。
*******************
3日目
ワイアルアを後にして 次にやって来たのは ハレイワ・タウン 。
お馴染み ハレイワ・サインの写真を撮らないと
気が済まないワタクシでございます。
女子バージョンももれなく撮影。
この看板、心無い人に何度も盗難の被害にあっているんだそうです。
結構なサイズがあるんですけどね。
レプリカで我慢しましょうよ~。
ハレイワ に着いたら まずは腹ごしらえから。
ノースショアに来たら、やはり食べたいのは ガーリック・シュリンプ 。
ノースショアには ガーリック・シュリンプ が食べられる屋台がいっぱいありますが
有名どころの ジョバンニ にやって来ました。
この時が 我が家の ジョバンニ 初訪問でした。
人気店と言うことは知っていましたが、トラックの周りは大賑わい。
写真には写ってませんが トラックの近くには
テーブルとイスも設置されているのですが、そちらも大混雑!
ジョバンニ の ガーリック・シュリンプ のメニューは
ガーリック・スキャンピ、レモンバター・シュリンプ、
ホット&スパイシーの3種類がありまして・・・
私たちはまず 王道の ガーリック・スキャンピ を。
ジョバンニ の ガーリック・スキャンピ はとにかく油ギトギト(笑)
ライスにも油とソースがたっぷり染み込んでいて
びっちゃびちゃ(笑)
そして、惜しげもなく刻みニンニクが乗っかってます。
このギトギト&びちゃびちゃ感
好みが分かれるところかと思いますが 味はとっても美味しい。
何よりの証拠が、あの行列。
私は今のところ ハワイで食べた ガーリック・シュリンプ の中では
ジョバンニ が1番好きです。
そしてもう1品、レモンバター・シュリンプ をいただきました。
ガーリック・スキャンピ に比べると かなりあっさり感じます。
ちょっと物足りなさを感じるかも。
私は ガーリック・スキャンピ の方が断然好みです。
美味しくいただいた後は ハレイワの街を少々散策いたします。