スーパーに行く回数を減らすため
野菜は日持ちのするものを選ぼうと カボチャ2個、ジャガイモ3kg買った結果
連日カボチャ&ジャガイモ料理な我が家です。
2人家族なので なかなか減りません。
さて
本日も 2013年に行ったハワイ旅行 を振り返ります。
古い情報が沢山出てくるかと思いますが、ご容赦ください。
*******************
3日目
ドール・プランテーションを後にして
私たちは ワイアルア の町にやって来ました。
この町はかつて砂糖産業で栄えた町なのだとか。
そして こちらの特徴的な建物は
その当時 シュガーミル(製糖工場)として使われていた建物です。
現在この建物は NORTH SHORE SOAP FACTORYとして
手作り石鹸の工房&ショップとして使われています。
石鹸と言えばお風呂。
入口を入ってすぐにバスタブあり。
建物の中はこんな風になっていました。
真ん中に太い筒状のものがあります。
シュガーミル時代の煙突か何かでしょうか。
石鹸とは関係ありませんが
ハワイという土地柄か、サーフボードがいっぱい。
オーナーさんファミリーがサーファーなのかも。
その下には何やら作業台。
スタッフさんが 石鹸に柄を刻印するのを体験してみないかい?
と、声をかけてくださったので
やらせていただきました。
刻印にはこんな道具を使います。
手前の道具に柄が刻んであるので、石鹸にその柄を押し当てて木槌で叩く。
超カンタン。
こんなウミガメ柄などもありますが・・・
私たちがやらせてもらったのはこんな柄。
誰かの似顔絵。
誰だかわかりますか?
正解は さまぁ~ずの三村さんと大竹さん。
モヤさまをご覧の方はご存知かもしれませんが
モヤさまのハワイロケで 毎回のようにこちらに立ち寄られているんです。
なので、モヤさまグッズがいろいろ飾られていたりするんです。
他にも宮沢りえさんやしょこたんも訪問しているみたいです。
ショップは明るくてとってもきれい。
そんなに広くない店内ですが
石鹸以外にもいろんなオリジナルグッズが販売されていました。
ククイナッツ・オイルは
体で作ることができない必項脂肪酸であるリノール酸が40%
リノレン酸が30%含有されているのが特徴のオイルなのだとか。
低刺激性なので赤ちゃんにも使えるそうです。
キレイなマーブル模様のこちらの石鹸はブルーベリー石鹸。
緑茶×ライムの石鹸やプルメリアの石鹸。
お土産にしたら喜ばれそうな石鹸が沢山ありましたよ。
ショップの中からは石鹸工房がのぞき見できるようになっていました。
残念ながら この時は作業されている方はいなかったのですが
あの箱の中にあるのは巨大な石鹸のようですね。
固めているところかな?
固まったら丁度いいサイズにカットするんでしょうね。
石鹸団子とアヒルちゃん。
のどかな町で優しいファミリーが営む石鹸屋さん。
モヤさま御一行様が毎回行きたくなるのもわかる
素敵なお店です。