自粛生活でブログに書くネタが無いので

2013年に行ったハワイ旅行 を振り返り中です。

古い情報が沢山出てくるかと思いますが、ご容赦ください。

 

*******************

 

2日目

 

カイルアタウンでパンケーキをいただいたのち

我々はカイルアビーチパークに移動。

でも、駐車場に車を置いたらビーチに出ずに すぐに ラニカイ の方に移動。

 

 

↑こちらは、坂の上から見た カイルアビーチ

今は観光客で賑わう大人気のビーチですが

この頃はまだそんなに混んでなかったみたいですね。

 

 

シュノーケリングしてる人がチラホラ。

手前の緑の植物はナウパカですね。

 

 

悲恋の花 ナウパカ。

小さな白い花を咲かせていました。

 

 

さて、ラニカイの塔までやって来ましたが

ラニカイビーチに行く前にちょっと寄り道。

 

 

ラニカイに来たなら ピルボックス・トレイル からの絶景を拝まねば。ウインク

 

ところで ピルボックス・トレイル については

以前も記事にしたことがあるので

今回はサラッと書き終えようと思います。

 

↓  ↓  ↓


 

 

トレイルの序盤、よく滑る赤土の急こう配。

ここが このトレイル1番の難所です。

途中でコケたら ざざざざーーーーと、滑り落ちます。

 

 

難所を突破すると すぐに絶景が待っています。

 

 

ラニカイのシンボル モクルア島 もよく見えます。

 

 

山の斜面に生えているのは 月下美人かな?

1年のうちに花を咲かせるのは たった一晩だけという神秘の花。

 

 

こっちはサボテンの仲間でしょうかね?

可愛くない花が咲いてます。

 

 

ひとつめのピルボックスに到着しました。

 

 

ピルボックスの上に上がるのは結構大変なんですが

頑張ってよじのぼります。

 

 

そして、縁に座って足ぶらぶら。

私のアメブロのプロフィール画像も、

別の年にここを訪れて足ぶらぶらしている写真です。ニヤニヤ

ここで足ぶらぶらしながら絶景を眺めるのがホントに気持ちいいのです。

でも、手すりとか柵とか 一切ないので、結構スリリング。

高所恐怖症の人には無理かもしれませんね。

 

 

豪邸がいっぱい並んでます。

 

 

今回はあちら2個目のピルボックスには行かず

ここで引き返すことにしました。

 

 

ピルボックス・トレイルの近くで こんなハイビスカスを発見。

ハイビスカスにも 色んな形があるんですね~。