自粛生活でブログに書くネタが無いので

2013年に行ったハワイ旅行 を振り返り中です。

古い情報が沢山出てくるかと思いますが、ご容赦ください。

 

*******************

 

1日目

 

ワード地区から カパフル に移動して来ました。

カパフル 通りは ワイキキの東端からマノア方面(北)へ続く道なのですが

この通りには私的に気になるお店が多く

ローカルな雰囲気も満載で 大好きな所です。

 

今回は食料調達のために カパフル にやって来ました。りんご

 

 

スーパーで買い物した後 立ち寄ったのは

Leonard's BAKERY レナーズ・ベーカリー

ハワイを代表するローカルスイーツの1つである

マラサダ が大人気のお店です。

 

 

いつもお店の前には人がいっぱいいるイメージだったのですが

この日はちょっと遅めの時間に訪問したからか

ほとんどお客さんもおらず、並ばずに購入することができました。

 

 

ホテルに帰ってからいただきました。

 

 

こちらが その マラサダ です。

最近は日本でも食べられるお店が増えてきましたよね。

レナーズ・ベーカリー も横浜に出店してますし。

 

レナーズ・ベーカリー はポルトガル系アメリカ人のレオナルドさんが

その奥さんと共に1952年にハワイ・オアフ島で創業しました。

先ほど「ハワイを代表するローカルスイーツ」と書きましたが

もともと マラサダ はポルトガル発祥のスイーツなのだそう。

 

マラサダ は所謂揚げパンみたいなもので

表面には砂糖がまぶしてあって、もっちりふわふわ。

素朴なスイーツですが、これがとっても美味しい。

中に色んなクリームが入っているものも販売していますが

この時はクリーム無しのプレーンのみ購入。

クリーム無しでも十分美味しい。ハート

 

 

お店ではオリジナルグッズも色々販売していて

↑この子「マラサダベイビー」も一緒にお買い上げ。

マラサダに顔や手足が生えている 奇妙なぬいぐるみですが・・・(笑)

 

 

滞在中、ホテルのソファに座らせておきました。ニヒヒ

 

 

ちなみに、以前ブログで紹介したことがありますが

その後 2号、3号も仲間入りして

今 我が家の玄関で3人仲良く暮らしています。ニヒヒ