昨日 緊急事態宣言が発令されましたが

仕事柄 いつもと変わらず出勤しなければいけない私でゴザイマス。笑い泣き

 

通勤経路に

停めるところが無いくらい いつも自転車が溢れている駐輪場があります。

大きなスーパーの駐輪場なのですが

今日はその駐輪場が空いていた・・・。

今の住まいに引っ越してきて半年ちょっとですが

あの駐輪場が、あんなに空いているのは初めて見ました。

昨日までとは明らかに違う。

スーパーは普通に営業はしていますが

やっと緊急事態宣言も発令され

さすがに皆さん外出自粛の意識が高まったのでしょうかね。真顔

 

********************************************

 

さて

今日は 4年前のお花見 の話です。桜

古い話が続いていますが

こんなご時世ですので、ご容赦くださいませ。

コロナが終息したら行きたい所 の

どなたかの参考になればいいな、と思って更新しています。

 

 

訪れたのは 小金井公園

東京都小金井市、小平市、西東京市、武蔵野市の4市にまたがる

面積約80ヘクタールの広大な公園です。

 

 

この日は天気のいい暖かな1日だったので お花見客もいっぱい。

 

 

まさに見ごろの桜。

 

 

桜の木の下には ムラサキハナナ。

 

 

別の場所にもムラサキハナナのお花畑が。

何だか「別世界」って感じ。

 

 

菜の花もちょうど見ごろで とっても綺麗でしたよ。

 

 

 

菜の花と桜のコラボも。デレデレ

 

 

このエリアは お花見客で大混雑!!!

当然 今年はこんな光景は見られなかったと思いますが・・・。

私はコロナに関係なく こういう人混みには近寄りたくない派なので

この時も この写真を撮ったら速やかに移動。

 

 

私のお気に入りは この北口付近。

 

 

ここは枝垂桜の並木道になっているんです。

 

 

ここは桜の写真を撮っている人がチラホラいるだけで

座って宴会する人たちはいないので とても落ち着いて桜を見物できますよ。

 

 

小金井公園 には、お花見の時期に何度か訪れたことがあるのですが

なかなか絶妙なタイミングで訪れるのが難しい。

ですが、この年は大当たりでした!ウインク

 

 

 

来年の春は また見に行けるといいなー。