5~6年ほど前に 山梨県の 河口湖 を訪れた時

木の花美術館 に立ち寄りました。

 

 

木の花美術館 と聞いても いまいちピンと来ないけれども

このに見覚えのある方は多いのでは?

猫の名前は「ダヤン」。

作家・池田あきこさんが創作した わちふぃーるど という架空の国の住人です。

木の花美術館 は、わちふぃーるど の世界を五感で楽しむ美術館なんです。

 

 

わちふぃーるど には「TACHIEL(タシル)」という街があって

その街には「タシールエニット博物館」という博物館があります。

木の花美術館 は、タシールエニット博物館を模して建てられたんだそうです。

いかにも、絵本の中に出てきそうな建物ですよね。

 

 

木の花美術館 は 何度か訪れたことがあるのですが

ここを訪れたら必ず立ち寄るのが

美術館に併設するレストラン&カフェ。

 

 

いちごいちごいちご オルソンさんのいちご いちごいちごいちご

オルソンさんは タシルの街の名士。

農場を経営するコロコロ太った豚。

タシルで売られている野菜のほとんどは

オルソンさんの農場で収穫されたものなんですって。

 

 

店内はこんな感じ。

 

 

 

 

 

気持ち良さそうなテラス席もあります。

この時は会えなかったのですが

リアル「ダヤン」がその辺に転がっている事もありました。黒猫

 

 

テーブルに飾られたお花が可愛い。

 

 

お食事メニューもあるのですが、私たちは スイーツをいただきました。

お店の名前が オルソンさんのいちご と言うだけあって

メニューは 苺を使ったものがいっぱいです。

私は 苺のタルトをいただきました。

ソフトクリームも付いてます。

見た目が非常に美しい~。

もちろん、味も美味しいですよ!

 

 

旦那さんは パフェを。

私たちが訪問したのは随分前のことなので

もしかしたらメニューが変わっている可能性もありますので、あしからず。

 

 

コロナが終息したら また行きたい所のひとつです。