ネタ切れのため
このブログを開設する前に行った旅行を振り返り中です。
今は4年半ほど前に行った 大阪・神戸 の旅を振り返り中。
あちらに見えますのは メリケンパーク 。
私が神戸の風景で1番に思い浮かべるのは この 神戸ポートタワー がある風景かな。
この旅ではポートタワーからではなく
海から眺める神戸の風景を楽しみました。
こちら ファンタジー号 で45分間のクルージングに出発です。
私が乗船した当時の ファンタジー号 は
確かキャプテンを含むクルー全員が女性だったと記憶してます。
でも 改めてHPを見てみたら 男性クルーもいらっしゃるようですね。
乗船から出航までの時間がもう少し長かったら完全に酔っていたと思う。
船って動いてる時はいいのだけれど
停まってる時って危険ですよね・・・。
出航すると間もなく 造船エリア が見えてきます。
↑の写真は 三菱重工 の造船所ですね。
ちょっと離れた所には 川崎重工 の造船所もあります。
大型コンテナ船や豪華クルーズ船のほか
神戸の造船所では 海上自衛隊の 潜水艦 も建造されているのだそうです。
日本で潜水艦が造られているのは神戸でだけなんですって。
神戸空港 が近いので低空を飛行する飛行機の姿も見られます。
間もなく着陸ですね。
ポートアイランドと神戸空港を結ぶ 空港連絡橋 をくぐっちゃいます。
神戸にはクルージングが楽しめる遊覧船が色々ありますが
この橋をくぐるルートを運行するのは ファンタジー号 だけだそうですよ。
赤い灯台は 神戸第2防波堤南灯台 。
あちらの建物は兵庫医療大学かな。
そのお隣にあるのは神戸学院大学だと思われます。
そして メリケンパークに戻ってまいりました。
神戸メリケンパーク オリエンタルホテル の横を通って
クルージング終了。
なかなか楽しい船旅でした。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため
HPによると 3月3日(火)~3月19日(木)まで臨時運休とありますが
延期される可能性も十分考えられますね。