1泊2日銚子旅行記の続きです。
お楽しみの夕食タイムがやって来ました。![]()
こちらのお宿では4名までの夕食はお部屋食になるようです。
さて
この日のお献立はこんな感じでゴザイマシタ。
前菜
黒い器には鮗(このしろ)なます。
そこから時計回りに・・・
ふぐ一夜干し、合鴨黄身寿し、丸十レモン煮、雑穀ずんだお萩。
お造り
鮪、鯛、かんぱち、いか、芽物。
とっても新鮮で美味しかったです。![]()
煮物
ぶり大根。
見た目で薄味かな?と思いましたが
優しい味付けながらもしっかり染みていて美味しかったです。
夕食前におやつを食べまくって(←子供か)
お腹いっぱいになってしまった旦那さんの分もいただいちゃいました。![]()
火の台
いわしのつみれ鍋。
これは銚子の名物料理なのだそうですよ。
つみれの他には白菜、しめじ、えのき、豆腐、人参、芹が入っています。
蒸し物
ピントが外れたお見苦しい写真ですいません。
こちらの器には ぜんまいの湯葉巻き、里芋柚子みそ煮、海老が入っています。
揚げ物
アンコウの唐揚げ。
アンコウは鍋でしかいただいた事がなかったのですが
唐揚げも美味しいのですね!
ご飯のお供のジャコがまた美味しい!
これだけでご飯何杯でもいけそう。![]()
香の物
止め椀
海老しんじょう つみれ汁。
水菓子
フルーツ ゼリー寄せ。
この日は旦那さんの誕生日ということで
記念日プランなるプランでお宿を予約しておりました。
記念日プランはこんなケーキを用意していただけます。
お腹いっぱいではありますが
何とか食べきれるサイズのケーキです。
本当はスパークリングワインも1本いただけたのですが
我が家は2人ともアルコールを飲まないので
オレンジジュース2本に代えてもらいました。
そして、記念撮影。![]()
その写真はチェックアウトの際にA4サイズ位にプリントアウトしていただいてきました。
中居さんからは
お誕生日のお祝いに旅行なんて素敵ですね~。
我が家なんてケーキすら無いですよ。
なんて言われたのですが
実際のところ、ウチの旦那さんは今回のお祝い旅行は全然ありがたくなかったもよう。![]()
人を喜ばせるってムズカシイ・・・・・。![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
光を放つ夜の灯台も初めて見ることができました。
温泉に浸かって1日目終了。
明日は朝日が見られるかな~???
つづく












