数年前にクリスマスをハワイで過ごした時の旅行記です。

 

注意 古い情報も含まれておりますので

これからハワイに行かれる方はあまり参考にしないでくださいな。

 

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

 

1日目

 

この旅では トランプ・インターナショナル・ホテル に滞在しました。

前回に続き 泊まったお部屋のチェックでゴザイマス。目

 

 

前回も書きましたが 今回このホテルを選んだのは

キッチン付きのコンドミニアムタイプのホテルに泊まりたかったからです。

トランプ・ワイキキはスイートルームはフルキッチン完備。

スタンダードルームはキチネット付きとなりますが

↑の写真を見ていただければわかるように、これがキチネット???という感じ。

ワインセラー、食器洗浄機、オーブンが無いだけで

他はスイートルームと同じ設備のようです。

 

キッチン付きのお部屋に泊まりたかったのは泊まりたかったのですが

旅先でそこまでちゃんとした料理を作る気などさらさら無いわけで・・・

フルーツをカットできる程度の器具があれば良かったので(笑)

それでも 自宅よりよほど立派なキッチンにテンションは上がります。ニヒヒ

 

とりあえず 片っ端からキッチン収納の扉、引き出しの中をチェック。目

 

 

カップ、グラス類。

1種類につき、5~6個用意されていました。

タンブラーまでありました。

 

 

お皿も十分すぎるほどあります。

多分、滞在中3~4枚しか使ってません。滝汗

 

 

高級感のあるボウルや保存容器などもあります。

 

 

鍋に・・・

 

 

 

炊飯器やミキサー、トースターも揃ってます。

 

 

我が家よりも充実した調理器具たち。

 

 

ぴかぴかのカトラリーたち。

 

 

大理石のカウンターの上には湯沸かしポットやキッチンペーパー。

 

 

食洗器は付いていないので、食器用洗剤とスポンジがありました。

 

 

コーヒーメーカーは大活躍でした。

 

 

 

お部屋に用意されているコーヒーはホノルルコーヒーでした。

無くなったらすぐに補充してくれます。

 

 

冷蔵庫には無料のお水。

こちらのホテルでは、ハウスキーピングの他にターンダウンサービスもあるのですが

それぞれの際に お水が無くなっていようが 残っていようが関係なく

人数分ずつ補充してくれるようです。

そんなに飲みきれないので、どんどんたまっていって

最終的には冷蔵庫の中は水だらけになっていました。

湧き水みたい(笑)

 

 

洗面台は使いやすいダブルシンク。

 

 

アメニティ類はトランプホテルのスパで使われているものと同じものが用意されています。

 

 

タオルは大小色んなサイズのものが十分にありました。

 

 

シャワーは可動式ですが 固定できる所が1ヶ所で、それが結構高い位置にあるので

小柄な人や お子さんは使いにくいかもしれません。

 

 

浴槽は日本人にはありがたい深めな造りです。

 

 

シャンプー類も十分に揃っていて 文句なしです。

 

2009年に開業した比較的新しいホテルなのでお部屋もキレイでしたし

掃除も行き届いていて 非常に快適に過ごすことができました。