昨日に続き さがみ湖イルミリオン に行ってきた話です。

 

 

今回 私が1番楽しみにしていたイルミネーションが あちらに見えています。

 

 

虹のリフト でゴザイマス。虹

山の傾斜地に施設があるので、

リフトに乗ってイルミネーションを楽しむこともできるんです。

私たちはナイトフリーパスではなく入場券のみ購入して入ったので

リフト乗車の際は別途700円のお支払い。

 

 

わーぉ。

新感覚。

これも さがみ湖イルミリオン の特徴である体験型イルミネーションのひとつって事ですね。

ちなみに、気球に乗ってイルミリオンを一眺することもできるらしいですよ。

料金は大人3000円、小人2500円だそうです。財布

 

 

虹のリフト で上がった先には 光のかんらんしゃ

帰宅後 パンフレットを見てみたら

イルミリオン に来たら絶対に乗ってほしいのが 光のかんらんしゃ と書いてありました。

乗ってないし。。。チーン

 

 

そして、再びリフトに乗って山を下ります。

私はリフトは全然怖くないので普通に写真撮影しましたが

高所恐怖症の旦那さんはしっかりスマホをしまって

両手でガッチリ手摺につかまり、カッチカチに緊張してました(笑)

 

 

夕飯は施設内のレストランでいただきました。

窓からイルミネーションがよく見えますが

窓際の席はやはり人気で少々賑わってましたので、そこは避けて。

 

 

少し身体が冷えちゃったのでラーメンにしました。

ゆず塩ラーメン。

お箸をもらう所がわからず彷徨っていたら 麺がのびちゃった。。。チーン

 

 

さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト には

世界初のパディントンベアのテーマパーク 「パディントン・タウン」 があるということもあって

あちこちにパディントンベアがいましたよ。

 

 

 

 

写真は撮ってないですが

パディントン・タウンのお手洗いがすごく可愛かったので

もしこちらの施設に行かれるときは、お手洗いは是非パディントン・タウンのを

利用してみてください(笑)

 

 

光と音楽の街 では光×音楽×炎×ドローンが共演するショーもあります。

ツリーの左に浮いているのがドローン。

 

 

 

さがみ湖イルミリオン は2020年4月5日(日)まで開催されるそうです。

そんなに人も多くなくて のんびり見物できるので良かったですよ。