先週 ちょうど仕事が休みの日がいい天気だったので
昭和記念公園 に行ってきました。
黄葉・紅葉情報は特に調べて行かなかったので
着いてからのお楽しみ状態だったのですが・・・
有名なイチョウ並木は ほぼ葉を落としている残念な姿・・・。![]()
若干 葉を残していたイチョウの木の下は 写真撮影する人たちで賑わっていました。
まぁ、これはこれで。
黄色い絨毯もキレイですよね。
見頃は過ぎちゃってましたが、来て良かったなーと。
本当に天気も良くて、噴水もキラキラです。![]()
本格的に公園散策を始める前に園内のレストランでランチをいただくことに。
私はシーフードオムレツグラタンをいただきました。
オムレツが入ったグラタンです。
旦那さんはチキンのトマトソースドリアを。
食後はのーんびり散策開始。
水鳥の池の畔にある紅葉がいい具合に見頃を迎えていました。![]()
これは日本庭園の紅葉も期待できるかな?![]()
と思ったのですが・・・
こちらもほぼ見頃を過ぎた感じでございました。![]()
そんな中、この紅葉の木はやっと色づき始めたところ。
人たちが群がってました。
池の周りもキレイです。
盆栽苑もちょっと覗いてみました。
入口の紅葉がキレイでした。
門の内側から同じ紅葉を見ると もっと色づいてます。
盆栽の知識は全くありませんが、見ていると 盆栽って素敵
と思います。
ちっちゃいのに 何でこんなに立派な形になるのか不思議。
正に芸術ですね~。
美しい~。
盆栽は中国が起源の文化で、中国での愛好度は日本の比ではないらしいですね。
中国では盆景(Pun-sai)と呼ばれるそうですが
世界的には Bon-sai として認知されますし
中国の愛好家たちも日本の盆栽を欲しがるようです。
中国の盆景は見たことないですが
日本の盆栽は緻密で繊細で・・・世界中の人を心を惹きつけるんでしょうね。
可愛い盆栽発見。
葉っぱがハート。![]()
![]()
園内はサザンカが見頃のようです。
葉牡丹も。
気持ちよく公園散歩ができた1日でした。






















