3年前に1泊2日の弾丸で韓国ソウルに行った時の話です。

 

 

ホテルをチェックアウトしたあと帰国の時間までそんなに時間もないので

何処かに観光に出かけるでもなく

ただ明洞をウロウロして時間を潰しました。

 

お昼時になってしまいました。

何か食べてる記事ばかりですいません。アセアセ

 

 

昼ご飯はこちらのお店に入ることにしました。

ユガネ という タッカルビ のお店です。

タッカルビ というのは鶏肉と野菜をコチュジャンベースの甘辛いタレで炒めた料理。

ちょっと前には日本でも タッカルビ にトロトロのチーズをトッピングした

チーズタッカルビ がめちゃめちゃ流行りましたよね。

「映えグルメ」ということで。

 

 

ユガネ と書いてあります。

ユガネ は釜山発のお店だそうで

行列嫌いな韓国人に 「並んでも食べたいお店」 と言わせた人気食堂なのだとか。

 

 

見にくいですが、色んな タッカルビ メニューがあります。

やはり外国人観光客が多い明洞にあるお店なので

英語、中国語、日本語の表記もあり 注文しやすいです。

 

 

トッピングも色々ありますね。

 

 

カクテキ、たくあん、キャベツのサラダなど

サービスのおかずはセルフサービスで持ってくるシステムでした。

 

 

あまり記憶がないのですが

確か ナクチタッカルビ (テナガダコのタッカルビ) を注文したはず。

 

各テーブルに丸い鉄板があって、目の前で店員さんが炒めてくれます。

写真ではわかりにくいのですが

鉄板の周りに丸い筒状の囲いを被せて、タレが飛び散らないようにしてくれます。

 

 

キャベツやネギ、お餅なんかも入ってます。

 

 

いい感じになってきましたね。

 

 

店員さんのオッケーが出たら いただきます(笑)

辛いけど美味しい~。

美味しいけど辛い~。

 

 

お供のペプシが進む。進む(笑)