下田・修善寺旅行 2日目
夕食の時間がやって来ました。
今回も 朝夕2食付きのプランで予約をしたので
ホテルのレストランでいただきました。
レストランに行くと案内待ちの行列が。
夕食はバイキング式とのことだったので、開始の直後は混雑するだろうと読み
少し時間をずらしてレストランに行ったのですが
考えることは皆同じって事ですかね。
ちょっと出遅れた感ありましたが
お庭が眺められる1番いい窓際のテーブルに案内してもらえました。
今回は我が家のちょっとした記念日をお祝いするべく計画した旅行でして
記念日プランで予約をしていたんですよ。
そんな訳で、配慮していただけたのだと思われます。
テーブルにはペリエの炭酸水。
本当は宿泊プランの特典でスパークリングワインが付くのですが
我が家は2人ともアルコールを嗜まないので
ノンアルコールドリンクをリクエストしたところ こちらを用意してくれていました。
こちらのお宿の夕食は宿泊プランによって異なるメイン料理に
ハーフバイキングが付いています。
我が家のメイン料理は 薬膳火鍋 。
火鍋のスープは、 「薬膳麻辣」 「白湯」 「和風塩仕立て」 「味噌」 「豆乳」 の
5種類の中から3種類を選ぶことができます。
チェックインの際に希望をお伝えしますが
我が家はスタッフさんおすすめの 「薬膳麻辣」 「白湯」 「和風塩仕立て」 の
3種類をチョイス。
火鍋の具材は・・・
野菜やきのこ類。
富士山麓育ちの和牛やズワイガニなどの魚介類たち。
3種類とも全部美味しかったです。
ハーフバイキングのコーナーからは こちらの料理たちをいただきました。
相変わらずセンスのない盛り付けですいません。
バイキング式の食事では
海外からの団体様が荒らしまくっている場面によく遭遇するのですが・・・
今回はご高齢の日本人の団体様のマナーが・・・。
外国人旅行者の事ばかり批判できないですね。
ちなみに 朝食もバイキングでした。
写真が1枚しかないので、ついでに載せちゃいます。
ごくごく普通のメニューでございました。