下田・修善寺旅行 2日目
今回宿泊した ホテルブリーズベイ修善寺 には
お部屋のお風呂以外に3ヶ所のお風呂があり、うち2ヶ所は貸切風呂でした。
貸切風呂は予約制で、チェックイン時に先着で予約を入れることができました。
我が家は通常より早い時間でチェックインできたので
ほぼほぼ希望の時間帯で予約できました。![]()
ということで、お部屋で少し寛いだ後 早速 温泉 へ~。![]()
貸切風呂までは ビニールハウスちっくなトンネルを通って行きます。
トンネルの先にお風呂の看板が出ているので 矢印に従って進みます。![]()
屋外に出て橋を渡った先に また建物があります。
この建物に 桂谷岩風呂 、 野天 満天星風呂
2つのお風呂があります。
ちなみに 今向かっているのは満天星風呂です。
桂谷岩風呂は貸切風呂ではないので、営業時間内なら好きな時に入れます。
建物の中に入ると 雰囲気のいい通路が。
この灯りも素敵でした。
角を曲がって まだまだ進みます。
更に角を曲がって、この突き当りが 満天星風呂 になります。
1回40分、各部屋1回のみの利用となります。
私は長風呂じゃないので40分もあれば余裕ですね。
中に入ると年季の入ったロッカーがお出迎え。![]()
入口のドアに鍵を掛けて入れるので このロッカーは使用しませんでした。
今は貸切風呂になってますが、以前は違ったのかもしれません。
こちらは脱衣スペース。
雨の日用?
日差し除け?
傘帽子も用意されてました。
お部屋になかったブラシやボディスポンジなどは こちらに。
ちょっと引きで写真を撮ってみると こんな感じになってます。
洗い場は2つありますが、シャワーは片方にしかありませんでした。
そして お風呂でございます!![]()
結構奥行きのある広い露天風呂です。
これだけ広々したお風呂を部屋ごとに貸し切れるとは なんと贅沢な。![]()
カエルちゃんや・・・
誰かもいます。![]()
ツツジも綺麗に咲いていて癒されます。![]()
見上げれば 空!!!
満天星風呂 と名付けられているだけあって
お天気の良い日の夜には美しい星空が楽しめるのでしょうね~。![]()
それも気持ちよさそうですが
ワタクシ、露天風呂は昼間に入りたい派。
夏はちょっと暑いかもしれませんが・・・。![]()
嗚呼~気持ちよかった。![]()
![]()






















